テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899931

北海道日本ハム その5

0 名前:東海のFファン:2011/11/21 23:45
僭越ながら立てさせていただきます。
401 名前:匿名さん:2012/03/13 11:25
>ダルビッシュは7日の初登板後の会見で「相手への敬意に欠ける発言があった」として一部の米メディアに批判された

これって2塁打撃たれて捉えられたとは思っていないって言った発言だよね
アメリカ人ってナイーブすぎだろ
402 名前:匿名さん:2012/03/13 23:57
藤井さんテレビで内情しゃべりすぎ。
Fは知ってる事だけど真似される。
403 名前:匿名さん:2012/03/15 12:26
芦田愛菜似の谷口3安打 1軍入り猛アピール (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
404 名前:匿名さん:2012/03/16 00:50
八木も残ったかな。開幕ローテは、武田ケッペル斉藤ウルフ吉川八木で決定かな。
405 名前:匿名さん:2012/03/16 14:13
斉藤今日も今のところ3失点中
八木と吉川がいいだけに先発ローテすら危ういと思うんだが
森内も先発転向する可能性があるし
406 名前:匿名さん:2012/03/16 20:48
乾も先発候補にいるらしい
407 名前:匿名さん:2012/03/17 00:19
栗山監督厳しいね、解説者から気持ち切り替わってる感じ
408 名前:匿名さん:2012/03/17 13:37
近藤の開幕一軍ありかな?
409 名前:匿名さん:2012/03/17 17:44
近藤はスタメンで使わないなら下で経験積ませるでしょ。斉藤は5回3失点ならしばらくローテ。まだ、客を呼べるし。森内の先発は、榊原が復帰した後リリーフに余裕ができたらじゃないかな。完投出来るピッチャーいないし、監督がどのタイミングで先発を代えるかにもよるが。
410 名前:匿名さん:2012/03/18 08:21
栗山は斉藤にこだわるなあ。良くて4番目、下手したら6番目なのに。確かに華のある先発は斉藤しかいないが。
411 名前:ジャイアンツ:2012/03/18 18:04
5.6番目の先発要因で
金刃(巨人)(又は、朝井、福田)⇔二岡 なんていかがでしょうか?

*なんだったら」、八木を絡めて 3対2でも
412 名前:匿名さん:2012/03/18 20:22
>なんで二岡なのよ。
413 名前:匿名さん:2012/03/18 21:45
ピッチャーは要りません
414 名前:匿名さん:2012/03/19 09:21
近藤はファームでビシビシ鍛えてもらい
来年の開幕1軍を目指してほしい。
415 名前:匿名さん:2012/03/19 13:33
日本ハムは19日、2年目の斎藤が今季の開幕投手を務めると発表した。

 栗山監督は記者会見で、「実績だけでなく、(先発の)6人がどの順番ならば、
勝てるかを考えた。10点取られてもいいから勝ってほしい」と話した。

 斎藤は「キャンプ中から『可能性はある』と監督に言われていたので、そのつもりで
準備してきました。身の引き締まる思いです」とコメントした。
416 名前:匿名さん:2012/03/19 17:11
斉藤開幕投手、ファンをバカにするのもいい加減にしろ!栗山監督殿。
417 名前:匿名さん:2012/03/19 19:58
梨田以下かも。斉藤も辞退すべき。
418 名前:匿名さん:2012/03/19 20:05
武田勝はこの前のOP戦頑張ってくれてたのに、何なんだ!
いつもいつも撃たれてる斎藤かよ!
419 名前:WT:2012/03/19 20:14
ようするに斎藤と相手エースをぶつけて勝てれば儲けもん。

武田勝を相手の2番手3番手とぶつけて勝ちにいこうってことか?
420 名前:F優勝:2012/03/19 21:39
初戦を斉藤でいき負けるようであれば監督が思っている以上にチーム内が分裂し監督に対する不信感が増大するだろう。ただでさえファンも斉藤が開幕投手ということを納得しないファンも多いと思うし斉藤にとっても荷が重いうえにへたをすると今シーズン浮上できないかもしれない。またこのチームの補強をみるととても勝つ気があるとは思えない。何故先発型の外国人をもう1人採らないのか。またファンも下手な外国人をとるよりも若手の成長を期待するなんて全く危機感のないファンもおり本当にガッカリしてしまう。この時期で若手の誰が頭角を現してきたのであろうか。開幕2週間前で各チーム主戦
級が出てきたところさっぱり点がとれなくなった。東京ドームを本拠地にしていた頃の暗黒の時代と同じ状況になってきた。今シーズンはよくて5位、Bクラスがみえてきた。シーズンが終わった頃全く予想が外れていることを祈る。
421 名前:匿名さん:2012/03/19 22:20
工作員につられるなよ。
422 名前:匿名さん:2012/03/19 22:25
勝てば、もしくは引き分けでも、また「何か持ってる」とか言われんだろうな(笑)
423 名前:匿名さん:2012/03/19 22:38
涌井やからファイターズは打つやろ!
でも絶対ずらすなよ栗山!
斎藤がずっと1番手で投げれば3勝12敗くらい。
てかファイターズファンが可哀相…。
恥ずかしいやろ彼がエースって♪
424 名前:匿名さん:2012/03/19 23:54
日ハムはフロントが強いチームやからな、集客力狙いのフロントの支持か?
斎藤擁護派の俺でも疑ってしまう…
残ってる先発の中で去年後半だけ見るとそんな差はないけど…
425 名前:匿名さん:2012/03/20 00:08
 球団の栗山監督に対する支援は スレッジ補強したのみ
エース流出、ドラフト失敗で 投手は若手の底上げに期待
するしかない状態 監督も正攻法では勝てないので開幕を
斉藤に 今年は苦しい戦いが予想されます。
426 名前:匿名さん:2012/03/20 00:16
スレッジ補強はデカイんじゃないですかね、スレッジは去年村田より少ない打席数で本塁打同じぐらい打ってますし、
いい歳だけど日本の投手に馴染んできた感じがします。
若い投手でいま結果残してるのは吉川ぐらいですかね、毎年中継ぎはいい投手が出てくるのですが、
ダルビッシュ離脱によりその中継ぎも負担増加が懸念されます
427 名前:匿名さん:2012/03/20 00:26
僕自身今年の日ハムには余り期待してませんが(吉川西川近藤に期待)、
今年下位に沈んだ結果、北海道のファンが数年前のロッテみたいになることを懸念しています、
新庄引退の歳に日ハムファンになった人も少なくないと思うので、強い時代しか知らないファンがどう思うかですよねー
実際書き込んでいるかたが日ハムファンか存じ上げませんが、傾向はこのスレにも出てきてるような…

ってシーズン前からこんなこと言ってもね…すいませんでした
まあ下馬評低くてもなんか勝つのが日ハムですしね
428 名前:匿名さん:2012/03/20 00:34
くじは当てたんだから失敗ドラフトではないでしょう?
429 名前:匿名さん:2012/03/20 00:39
斎藤はいくらぼこられても2軍に落ちない契約になってるとかないよね?
430 名前:匿名さん:2012/03/20 08:35
430流石にないでしょ。
431 名前:匿名さん:2012/03/20 12:41
開幕は勝てばラッキー感覚で敢えて2流を投げさす。

一昔、落合ドラゴンズが川﨑を先発させたでしょ? あの発想でしょ?

でもハンカチがエース扱いって・・・プロ野球も堕ちたね。
432 名前:匿名さん:2012/03/20 12:47
話題性も必要ですから。
エースとは栗山監督も思ってないでしょうが、エースになって欲しいと言う期待でしょうね。
あとは、他の投手で負けたら痛いし、大舞台になれてるので、ひょっとしたら勝つかもね程度かも。
何はともあれ頑張って欲しいですね。
433 名前:匿名さん:2012/03/20 13:01
>>431

あれは最高の舞台で、影響もないと判断した引退試合。斎藤も同じなのか?w
434 名前:匿名さん:2012/03/22 11:19
今年は藤浪くん1位でいいと思う
伸びしろがあるよありゃ
435 名前:匿名さん:2012/03/22 11:38
>>433
開幕戦でかよ。
笑わせるな!
436 名前:匿名さん:2012/03/22 22:53
栗山は斉藤に何を期待してるんだろうね。
斉藤のピークはすでに過ぎてるよ。

結局、何ももってなかったね。
437 名前:匿名さん:2012/03/22 22:57
同意
438 名前:匿名さん:2012/03/23 09:57
3失点でまとめるぐらいの力はあるんだし
そこまで貶す理由がよくわからない
なんでムキになってるんだこの人たち
439 名前:匿名さん:2012/03/23 12:36
まぐれだまぐれ
440 名前:匿名さん:2012/03/23 19:08
野球は運で左右される

それを長く続けると実力で差ができる


斎藤は去年だっていい成績残したじゃん
特に後半はすごかった
みんな感覚的にダルとかと比べてると思う

みんなは斎藤に何を求めているの?
それをはっきり言わないで批判しているようじゃ、周りに合わせて意見を主張しているだけ
441 名前:匿名さん:2012/03/23 19:52
僕は斎藤が開幕投手で恥ずかしいと思わない、斎藤はいい投手、
ただ他の先発にもっとよさそうなのがいるだけ
442 名前:匿名さん:2012/03/23 19:58
斎藤は新人ながらレベルの高いパリーグで6勝もしたんだから立派なもんだよ。

ただハムには勝さんがいますもんね。
443 名前:匿名さん:2012/03/23 21:12
勝はエース格ではない
444 名前:匿名さん:2012/03/23 21:19
誰か中継ぎから先発に上げられるんじゃないかな?
谷元とか。
開幕は仕方なく勝 でも日ハムは外人ピッチャーが良いと思う
ケッペル、ウルフ二年連続二桁勝利だからね
445 名前:匿名さん:2012/03/23 21:44
>>444
考えられるのは森内

今年は吉川に期待
446 名前:匿名さん:2012/03/24 02:20
先発候補なら乾と大塚の2人に期待したい。
乾は可なりやると思う。
447 名前:匿名さん:2012/03/26 10:41
「ビッグ3」の2人がセンバツ初戦でいきなり対戦。しかし、ネット裏の評価は2失点完投勝利の藤浪晋太郎(大阪桐蔭)より、11奪三振ながら11与四死球で敗れた大谷翔平(花巻東)の方が圧倒的に高かった。
「素材は当時のダルビッシュと同じくらいいい」
 と舌を巻いたのは日本ハムの今成スカウト。ダルの高校時代も甲子園のネット裏でエンマ帳にペンを走らせたベテランスカウトがこう続ける。
「体の軸がしっかりしているし、ピッチングもバッティングも力の入れどころがいい。
リリース時とインパクトのね。だから球の伸びはいいし、打球の飛距離も出る。
ダルビッシュのようになるかどうかは、プロに入ってからじゃないとわからない。入ってからの取り組み方によるから」
448 名前:匿名さん:2012/03/28 10:08
イガーはオリックスに入るそうだ
449 名前:匿名さん:2012/03/28 13:47
乾、森内、西川が開幕1軍決定。西川がんばれ!
450 名前:東海のFファン:2012/03/29 19:11
いよいよ明日から開幕ですね。
ダルビッシュが抜けましたが、投手陣はそれをチャンスと捉え、オープン戦で奮闘してくれたと思います。
リリーフは依然として盤石ですし、打撃陣もスレッジが加わった事で厚みを増したので、十分戦えるでしょう。
後は新しい選手の台頭ですね。
中島、杉谷、加藤、今浪、森内等、一軍半の選手たちの活躍も楽しみです。
今年は無事に誰もがプロ野球を楽しめればいいですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。