テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12899902
阪神伊藤和雄の将来を予想するスレ!
-
0 名前:名無し:2011/10/29 07:40
-
ドラフト4位伊藤和雄について語ろう!
-
17 名前:匿名さん:2011/11/12 23:28
-
>>15 平尾は阪神に合ってたよ。トレード通告のとき、阪神を出たくないとショック
で泣いていたよ。
-
18 名前:この投稿は削除されました
-
19 名前:匿名さん:2011/11/14 00:30
-
>>15 ちなみにこの阪神の大ファンのタレント埼玉出身です。
ダンカン
1959年1月3日生まれ。埼玉県出身。オフィス北野所属。お笑い芸人、俳優、放送作家。趣味は野球、釣り。特技はイラスト。たけし軍団の一員として、数々のテレビ番組で活躍。野球への情熱も熱く、熱烈な阪神ファンとして知られる。
-
20 名前:匿名さん:2011/11/16 23:28
-
合宿生活が人生初というめずらしい選手
大学時代も自宅通学だそうです
-
21 名前:匿名さん:2011/11/16 23:29
-
>>20 その辺が心配ですね。割と温室育ちの選手ですね。
-
22 名前:匿名さん:2011/11/19 07:28
-
秋は春の疲労が抜けて無かっただけでポテンシャルに疑いはない。プロで体を作り直せば間違いなく今年の目玉投手の比ではないような投手になれると思いますよ。私の見る目に間違いはない。ただ1年目は高卒投手と思って体作りに専念させたほうがいいでしょう。
-
23 名前:匿名さん:2011/11/27 19:52
-
和雄はフォームいじる必要がないからプロ仕様の体力ができれば起用できるだろう
-
24 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2011/12/25 23:45
-
先発は駒がいるから、中継ぎで試してみてはどうか?
マジ投げすれば150キロいくと聞いている。
-
25 名前:匿名さん:2011/12/31 02:56
-
先発?中継ぎ?どっちかなぁ~?
-
26 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/01/21 23:49
-
評価うなぎのぼりだな。
古葉監督に鍛えられているし、最初は中継ぎかもしれないが
最終的にはセットアッパーとかやる位置まで行って欲しいね。
-
27 名前:阪神真理教信者:2012/01/22 07:09
-
伊藤和はデビュー当時の西村 憲くらいの活躍はしてくれそう。
酷使して潰されないかが心配ですね。
-
28 名前:匿名さん:2012/01/22 09:00
-
新人王のダークホース
-
29 名前:匿名さん:2012/01/23 00:21
-
案外、球児の後釜はこの男のような気がする。
今の段階ですでに西村より上かもね。
線が細いのがむしろ伸びしろを感じさます。
-
30 名前:匿名さん:2012/01/23 08:22
-
古葉監督の血が入っている投手なので、期待したくなる投手だな!
-
31 名前:匿名さん:2012/01/23 23:12
-
伊藤和には期待しているが、西村も復活してくれ。
-
32 名前:匿名さん:2012/01/28 08:49
-
来年多分球児がいないから
ストレートの速い伊東和には
敗戦処理でもいいから今年一年間は経験積んで欲しいな
上手く育てて中日の浅尾投手みたいになってくれないかな
-
33 名前:匿名さん:2012/01/28 10:05
-
中継ぎで活躍するのでは。
-
34 名前:匿名さん:2012/01/28 10:59
-
>>25
万能タイプだから迷うけど最初の3年間は中継ぎでいいかも
-
35 名前:匿名さん:2012/01/28 11:03
-
ただしスピードはどうでしょうか。
MAX150と言われていますが神宮なので割引くひつようがあると思います。
むしろ完成度が高い投手のように感じました。
まあ、1回しか見ていないので大口は叩けませんけど。
-
36 名前:匿名さん:2012/01/29 07:24
-
神宮でMAX150と云うことは実質平均球速140ぐらいで、たまに143ぐらいの感じですね
鶴、秋山も150を越える剛球投手だったはずが140もしんどい状態で、なぜかプロに入ると球速が落ちることが多いな。
故障をしない為のフォーム改造もあるやろけど、ほんまに不思議や。
-
37 名前:匿名さん:2012/01/29 10:00
-
以前にスピードが落ちるのは、プロはコントロールの精度がアマチュアより遥かに厳しいから、と聞きました。
あと後半や二年目の失速は、実働が増えた疲労と研究される事とも。
変化球も変化量だけでなく、変曲点や腕の緩まない事だったりしますし。
そう考えると、スピードとかはポテンシャルの一端でしかないかと。
逆にいつもアマチュア野球見る時にはそこまで気にしないような、コントロールの精度やスタミナが大事なのかとも思いました。
そういった意味では伊藤投手はこれからの選手な気もします。
-
38 名前:匿名さん:2012/01/29 11:00
-
ヤクルトの木谷とどちらが先に1勝するか楽しみやな。どちらも未知数であるがな。
-
39 名前:匿名さん:2012/01/29 13:04
-
>>36
伊藤はプロで伸びるタイプだから問題ない
-
40 名前:匿名さん:2012/01/29 15:10
-
スカウトさん評価では
伊東和投手大学四年春シーズンまでの調子なら、少なくとも
ドラフト2位までに確実に消える評価であったそうです
プロ入り直前のシーズンで、
調子を落として、評価も落ち
ドラフト下位指名で、後に
大成した選手ッて誰かいましたかね
ただ、阪神黄金の4位指名だから
ワクワクして見ていきたいな((*´ー`*)
ハズレ1位指名の噂があったヤクルトや投手不足の西武など地元在京球団がスルーしたのは気になりますが。
-
41 名前:匿名さん:2012/01/29 18:02
-
38さん、37です。 仰るとおり球速はポテンシャルの一端だと思います。
150の棒球より、140のキレ、伸びのある球の方が打ちにくいのだろうとは思いますが、
以前から球速表示が初速と終速の両方出れば面白いと思っていました。
そうすると、久保田なんかは酷いやろね。
-
42 名前:匿名さん:2012/01/29 20:07
-
42さん、38です。
初速と終速が見れたらいいですよね。
僕もキレの指標となるような数字が見れたらいいなあとよく思います。
久保田もですが、福原あたりも波が激しそう。
-
43 名前:匿名さん:2012/01/29 22:10
-
まあ、キャンプだけですかね。
結局スタミナ不足で失速や。
それともシ-ズン後半で故障。
それとも今季いっぱいで使い捨て?
江草、石川、西村優と同じ道を歩むか。
-
44 名前:匿名さん:2012/01/29 22:58
-
>>43 阪神ファンとはとても言い難い書き込みですね。何かストレスでも抱え込んいる
のでしょうか?歪んだ人格をお持ちのお方ですね。まぁ阪神ファンではないですね。
-
45 名前:匿名さん:2012/01/30 00:56
-
>>43
西村優って何年頃に活躍された選手ですか?
江草、石川は分かるんですが、西村優って言う名前の選手だけここ最近では記憶に無くて…
大変お手数ですが、詳しく教えて下さい!
お願いします。
ちなみに、僕は西村憲に期待しています。
-
46 名前:匿名さん:2012/01/30 07:55
-
>>45
どうせ憲と優を間違う様な奴ですわ。・・因みに私も西村に期待してます(フォームがきれい)
フォームが綺麗のは必ずしもいい事でもないと思うけどね。・・憲は真弓が首になって心機一転がんばれると思うね。
伊藤もわりとフォームが綺麗で期待してます。
-
47 名前:匿名さん:2012/02/27 01:16
-
怪我で離脱したようだが
-
48 名前:名無し:2012/03/29 02:43
-
肩痛そしてリハビリがプロ仕様の通過門なんですかねえ?
それで球速も精々140前後に降下というのでは、ちょっと違うのでは?
なら初キャンプはファームで足腰、肩周り、肘などの合理的鍛錬に専念すべきなのでは?
伊藤和の肩の故障は幸い軽傷らしいので、私など、秋キャンプで本格的にアピールしてね、
と考えを変えました。じっさい、先は長い!焦るなよ!です。
-
49 名前:KM:2012/03/29 13:26
-
伊藤だけじゃなく、、
阪神の新人は ほぼ毎年のように最初のキャンプからOP戦で故障する。 コーチ陣はいったい何を指導しとんや。。
-
50 名前:名無し:2012/04/11 16:17
-
春キャンプで肩痛を起こした伊藤和、4月10日に投球再開し、立ち投げ20球。
今週中にも捕手を座らせて投球練習の見込みとのこと。
大卒とはいえ春キャンプで故障を起こしとなると、プロ仕様への脱皮は1年かけ
てやったらよろしいね。みっちり足腰を鍛えながら評判の直球を磨いてください。
-
51 名前:名無し:2012/04/25 16:48
-
4月24日、故障後初のシート打撃に登板。今月中に育成試合で登板予定。
-
52 名前:名無し:2012/04/28 07:45
-
27日、対履正社学園、2失点。お話になりませんな。
-
53 名前:匿名さん:2012/04/28 16:57
-
>>49 怪我は自分の責任でしょう。
-
54 名前:投稿者により削除されました
-
55 名前:匿名さん:2012/06/28 16:05
-
6・28 ウェスタン 伊藤和、対広島戦で5回3安打1失点。
育成試合から一段上がり、初先発初勝利ですネ。4回でへばりが見え1失点。MAX140km。ただ球に切れはあった。
来季戦力になれるかどうか、まだまだ鍛える段階どまりってところ。
-
56 名前:匿名さん:2012/07/05 23:31
-
鶴の先発時かボーグルソンタイプかな?6回で崩れるパターン。
-
57 名前:匿名さん:2012/09/15 14:55
-
7裏 一死後田中にレフト前ヒット 赤坂四球で一死一二塁
伊藤和はストレートの球速上がってる Max143キロ。
人のツイッターで申し訳ないです。スピードもでてきたかな。
大学時代140後半と思っていたけど・・・。
-
58 名前:匿名さん:2012/10/04 04:41
-
10/3 伊藤和初登板 対中日戦
4回KO(失点4、自責点3) max144も見るべき投球なし。モノになるの?って感じ。
肩痛中せめて足腰を徹底的に鍛えるべきでしたが、まだふらふらで制球ままならず。
すこしは期待してみましたが前途多難です・・・。
-
59 名前:匿名さん:2012/10/04 08:50
-
伊藤は、オリックス平野の玉とよく似てる感じがした。
手元でノビがすごいなと思って見てた。
平野も入団時は、140キロ前半が主やったけど、今や、150を超える直球を持ってるから、期待したいわ。
-
60 名前:匿名さん:2012/10/04 09:15
-
伊藤和は薮にそっくりや。
何の特徴も変哲の投手だな。
-
61 名前:匿名さん:2012/10/04 10:33
-
>>59
オッ、そう見たのですか!
その通りなら、希望がもてますが・・・。ただ空振りがほとんどとれてない。
-
62 名前:名無し:2012/10/05 00:32
-
62
俺は、期待したい。
-
63 名前:匿名さん:2012/10/07 10:23
-
今オフに徹底的に走りこんで下半身を強化すれば、まだまだ球速も伸びる
だろうし、コントロールの精度も上がると思う。
来季は先発ローテを狙ってほしい。
-
64 名前:匿名さん:2012/10/17 19:22
-
そうだ、ドラフトのことばかり気にしているけど伊藤和雄がいたんですね。
すっかり存在を忘れていました。
かなり期待していましたが、なかなか出て来ないから消えていました。
来年が勝負でしょうね。
先発でいくのか後ろでいくのか?
来年だめなら価値はぐっと下がりますね。
-
65 名前:匿名さん:2012/10/17 21:47
-
>>64さん
これこれ、一軍でも投げたんだよ。能見の三振記録の犠牲になったが。
-
66 名前:匿名さん:2012/10/30 23:24
-
伊藤和は絶対先発。
中継ぎじゃ渡辺亮や西村のような中途半端な存在になる。
1年2年は頑張るかもしれないが息は続かないでしょう。