テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899899

広島野村祐輔の1年目成績予想スレ

0 名前:匿名さん:2011/10/28 09:47
BIG3の中でも完成度が高く実戦派の野村祐輔の1年目の成績を予想しましょう。
270 名前:匿名さん:2012/03/16 11:38
スライダーがちゃんと決まるようなったらもっと楽な投球できるやろね。
271 名前:匿名さん:2012/03/17 06:05
>>245
バカを相手にするな
272 名前:匿名さん:2012/03/26 15:54
2桁は確実で無いと苦しい筈だが~?
273 名前:匿名さん:2012/03/26 16:30
井端の『まあ普通のピッチャー』ってコメントに全て詰まってる感じ
274 名前:匿名さん:2012/03/27 00:43
井端も普通のバッターだし気にするな
275 名前:匿名さん:2012/03/27 01:00
10勝7敗ぐらいじゃね?
276 名前:匿名さん:2012/04/01 19:36
コントロールと度胸がいいので2ケタ勝つ力はあるが、2ケタ勝たせるチーム力がないんで8勝12敗
でも防御率は2点台と予想
277 名前:匿名さん:2012/04/03 23:36
中日戦をみるかぎりでは10勝はすると思う!とにかく新人王は野村で決定。
278 名前:匿名さん:2012/04/08 23:30
初勝利オメ!

ちなみに、大学から希望枠・ドラフト1位で入団しながら、未だ0勝の面々

宮本 早稲田大→06年 日本ハム(左腕)
白仁田 福岡大→07年 阪神(右腕)
小林 青山学院大→07年 オリックス(右腕)
巽 近畿大→08年 ソフトバンク(右腕)
蕭 奈良産業大→08年 阪神(右腕)
二神 法政大→09年 阪神(右腕)
古川 日本文理大→09年 オリックス(左腕)
大野 佛教大→10年 中日(左腕)
大石 早稲田大→10年 西武(右腕)
279 名前:I don't cook dinner.:2012/04/11 23:39
>>109>>198
最大級の口喧嘩
280 名前:匿名さん:2012/04/11 23:53
>>279
つまり 使えない大卒のドラ1 はずれは 阪神が多いってことか?
281 名前:I don't cook dinner.:2012/04/12 00:02
>>163>>164
こいつ最高にアホ(●^o^●)
282 名前:匿名さん:2012/04/12 00:27
>>280
阪神は、ここ5,6年は榎田以外失敗ドラフトだろう。
トレードとFAで戦力を整えている球団だからな
283 名前:広陵出身は鍛え方が違う:2012/04/14 09:16
15勝4敗

防御率2、14ですね。
284 名前:匿名さん:2012/04/15 20:37
二桁は厳しいだろ。
8勝12敗 防御率2.30
285 名前:都市伝説の女m(▼3▼;)m:2012/04/17 21:35
そこまではいかないでしょうw
286 名前:匿名さん:2012/04/28 17:18
福井と同じ作戦で横浜ばっか当てていったら新人王はいける!
287 名前:広島 ◆q9ehJwwvP6:2012/04/29 16:02
安定感がすごすぎる。防御率のタイトルもとれるんじゃないのか。
北別府の再来だな。
288 名前:匿名さん:2012/04/29 16:34
ヤクルトのコーチも言ってたが桑田やな!!
289 名前:匿名さん:2012/04/29 17:14
ハンカチより力は上だね。
いい選手だ。
290 名前:匿名さん:2012/04/29 20:11
>>286
新人王なんてわざわざローテ代えてまで獲るものか?
正直、澤村、松本、山口が新人王を獲っても「へー、そう」で終わり。
松本なんて今どこいった?
291 名前:匿名さん:2012/05/02 06:39
監督が守護神とケンカ
守護神のご機嫌取りのために8回100球無失点でも完封できず
味方打線は新人王争いのライバルに沈黙

迷惑なチームに入ってしまったものだ
292 名前:匿名さん:2012/05/02 11:51
>>290
新人王はチャンスは1回のみ。
あなたは「ヘー」だろけど、選手としては絶対欲しい賞。
獲れるチャンスがあるなら取らせてあげたい。
当然、新人王取った後、駄目になる選手も多くいるが、
超一流も多く取ってる賞だって事もお忘れなく。
昔では長嶋、張本、稲尾、豊田、中西 他大勢
近年では清原、松坂、上原、青木、和田、マー君 他大勢
あなた同様、巨人への僻みになってしまうが、
巨人が5年連続なんて事は断固避けなきゃいかん!
293 名前:匿名さん:2012/05/02 14:37
セリーグは槙原以降高卒投手の新人王がいないからな
野村も甲子園経験のない二十歳の若造なんかに負けて欲しくないよ
294 名前:匿名さん:2012/05/02 15:48
新人王はあくまで過程であって、新人王を取らせるための起用というのはやめてほしい。
あくまで個人の価値観の好みの問題になるだろうけど、新人だけの活躍よりも長期にわたって2ケタ勝てる投手になってほしい。
なので新人王は無理なペースでやらせて取らそうとするのではなく、あくまで新人という配慮をさせた上での起用での結果で新人王がとれればいい。
295 名前:匿名さん:2012/05/04 13:31
新人王を取らせるための起用なんてあるの?
不思議・・・
296 名前:匿名さん:2012/05/04 18:57
今年1年は通用するかも。(ひょとしたら8月頃からダメかも)
馴れてこられた時に対策なければ苦しいでしょう。
297  名前:投稿者により削除されました
298 名前:匿名さん:2012/05/20 13:10
中日ヤクルト日ハムに当てておいて、新人王のための起用もクソもねーべw
299 名前:匿名さん:2012/05/20 22:43
怪我さえしなければ、新人王取れそうだね。
素晴らしい投手だよ。
300 名前:匿名さん:2012/05/21 00:00
桑田みたいだね。
301 名前:匿名さん:2012/05/21 06:44
いいな 審判が味方で。
302 名前:匿名さん:2012/05/21 06:45
↑ 間違えです スイマセン。
303 名前:匿名さん:2012/05/21 11:55
これから夏場にかけてどれだけローテを守って投げれるかどうかでこの年の成績が決まりますね。要は体力ですよ、沢村のように開幕からローテを守り、200イニング以上投げれる体力があるかどうかが勝負の分かれ目でしょう。それと昨夜の試合を観ても中継ぎや抑えにすでに疲れが出て来ているので8回を投げ切るか完投できないとこれからは簡単には勝てないかもしれません。前田でも大逆転を食らって勝てなかったのですから。
304 名前:匿名さん:2012/07/11 05:41
新人王と言わずにこうなったら防御率のタイトル狙ってみい
305 名前:匿名さん:2012/09/04 01:06
今日は中日吉見との投げ合いだ。相手に不足はない。打線の援護はあまり期待できないががんばれ。13勝で新人王。
306 名前:匿名さん:2012/09/05 13:41
広島のルーキー野村投手の1年目の成績 (予想)
28試合11勝12敗防御率2、28
12年の優秀新人賞と12年のベストナインの獲得
307 名前:匿名さん:2012/09/07 14:05
貯金の出来ない男だな。
野村は斎藤祐樹並にルックス重視の投手だな。
308 名前:匿名さん:2012/09/07 15:08
>>307
お前韓国人か?

やっぱり馬鹿だな。
309 名前:匿名さん:2012/09/07 21:42
貧打で援護点が入らないクソ打線を味方している
野村も可哀想や。
今のままなら野村がいくら頑張っても貯金が出来てないだろうな。
今年の新人王はレベルが低い野村君だけどね。
310 名前:匿名さん:2012/09/11 19:49
広島来季コーチ陣
監督、野村
チーフコーチ、高
投手コーチ、大野
投手コーチ、山内
打撃コーチ、緒方
打撃コーチ、正田
内野守備走塁コーチ、苫篠外野守備走塁コーチ、音
バッテリーコーチ、西山
どうでしょう!
311 名前:かまぼこ食べよう会 副会長:2012/09/11 20:46
もし野村選手が新人王とったら彼を侮辱した誰かさんに土下座してもらおうか
312 名前:匿名さん:2012/09/11 23:15
野村新人王は当確でしょう。
313 名前:匿名さん:2012/09/18 23:55
新人王は高木京介だな。
314 名前:匿名さん:2012/10/10 20:34
土下座するのは、広島ファンだな。
広島ファンよ、だから、あまり期待し過ぎると
痛い目には逢うから、発言する時は気を付けろよ!
野村は貯金がは出来ない投手だと言う事を
勉強しなさい。
315 名前:匿名さん:2012/10/10 22:52
>>314
貯金ができないのは広島という球団。
野村はよく頑張ったと思うし、セ・リーグは議論の余地なしだろう。
316 名前:匿名さん:2012/10/11 00:28
>>314
お前アホだろと釣られてみる
317 名前:匿名さん:2012/10/11 09:49
野村は勝てないから半泣きだったぞ。
この世界では、頑張ったでは、通用しないんだよ、君達。
そんな、薄っぺらい考えだから、クライマックスにも出場できないんだぞ。
君達は野村に何をもとめるの?
野村は斎藤祐樹の見たいに実力を評価して指名したんじゃない、顔が良いから
売り上げ等球団の道具として指名されたんだぞ。
318 名前:匿名さん:2012/10/11 13:00
勝ち負けなど打線が強いチームが有利に決まっている。内海、杉内を見ればわかる。

投手としてもっとも大事な成績は防御率。
319 名前:匿名さん:2012/10/11 14:17
広島ファンよ、いくら防御率が良くてもチームにどれだけ勝ち星をつけたかで
評価されるんだよ。
野村は今のままでは、悲運の投手と呼ばれる事になるぞ。
野村というより今の打線ではね。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>



必須