テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899888

阪神ドラ1伊藤隼太の将来を予想するスレ

0 名前:匿名さん:2011/10/27 17:08
待望の大型外野手!期待しましょう!

将来のある若者ですので、選手を自分の道具のようにしか見ないイケメンは書き込み禁止とします。
541 名前:ジーク:2012/10/20 18:18
来年は3番固定で、大活躍しますよ。

2軍で結果が欲しかったですが・・・。
542 名前:匿名さん:2012/10/20 18:20
福留いらないじゃん。
543 名前:匿名さん:2012/10/20 18:46
覚醒したかな?
福留は要らないぞと言わんばかりの活躍ですね

アホの和田はこれでも福留欲しいとか言うのかな?
544 名前:匿名さん:2012/10/20 19:29
将来は桧山のような選手になるよ。
545 名前:匿名さん:2012/10/20 20:04
ダメじゃん
546 名前:匿名さん:2012/10/20 20:21
亀山タイプでいいんじゃない
547 名前:匿名さん:2012/10/20 21:33
は?
548 名前:嵐に作詞提供の男 ◆8w0l0h9wJk:2012/10/20 21:38
センターを大和と争え!
福留は絶対に必要。まあ隼太も左腕投手からばんばん打てたら
少しは認めてやろう。
549 名前:匿名さん:2012/10/20 22:28
早く6番に固定できるようになればいいね。
550 名前:匿名さん:2012/10/20 22:31
やるじゃないですか!!
これで来年公式戦で活躍しだしたら、一本釣りできたのがラッキーに思えますよね。
高橋周平よりもガンガンかっ飛ばして今年の不評を覆してあげて下さい。
真価を問われるのは公式戦からです。
今のうちにどんどん自信を深めていってほしいいです。
551 名前:匿名さん:2012/10/20 22:40
昔、慶応から巨人に1位入団した左のスラッガー・大森剛。ドームで左中間に飛んだ打球を相手のファインプレーによってアウトにされた。
その一打が抜けてれば、大森のその後が大きく変わってたかも・・・といわれてました。

今年、隼太は神宮でグランドスラム。この一打で、その後が大きく変わるかも・・。
もしかしたら、変わったのかも。良い方に!
552 名前:匿名さん:2012/10/20 22:48
松井に似てる
スケールは全然小さいけど
553 名前:匿名さん:2012/10/20 22:56
岩村が04年にHR40本打った時みたいな、ずっしりとした力強い打者になってほしいです。
554 名前:匿名さん:2012/10/20 23:05
>>552
松井って秀?
だとしたら、大のAV好きになるぞ。
555 名前:阪神真理教信者:2012/10/22 04:43
ようやく覚醒し始めましたね。
以前スイングが良いって言ったでしょ!
まぁ大学の時点で基礎は出来てたんで覚醒するのは当たり前なんですが。。。
プロのスピード、切れに慣れれば放って置いても活躍しますよ。
あとは超一流になるには良いコーチと巡り合えるかが大事なだけです。
河村コーチに期待大です。
今までのコーチは弄り過ぎだったんで、
長所を伸ばす河村コーチは伊藤隼太以外の選手にも期待してます。
スイングは金本と小笠原を2で割った感じなので3割30本30盗塁期待してます。
鳥谷が入団した時よりも伊藤隼太のバッティングは断然上だと思います。
彼は本物です。
556 名前:匿名さん:2012/10/22 05:19
どこが良いスイングって?
上本、西田、伊藤隼太は自分のポイントで打てて
上本、伊藤隼太はボールを運ぶことができるスイングをしている。
腰の回転で打球を遠くへ飛ばし、手でボールが真芯に当たる様スイング中に軌道修正できています。
西田は体幹が弱いそうなので篠塚のような選手になりそうですね。
逆に、大和はコツンと当てるスイング(…赤星、久慈、和田タイプ)
中谷は出会い頭で打つタイプ(腕だけの新井兄タイプ)なので
率や安定した成績を期待できないので西武中村剛を参考にして育って欲しい。
最近のバッティングコーチ片岡、広沢、和田等は打ち方が出会い頭で打つタイプだったので仕方ないと思いますが。。。
金本が居なくなった今、阪神で一番良いスイングをしていると思うのは伊藤隼太だと個人的に思います。
次点で上本かなぁ。小ブラゼルはスイングでなくセンスで打っている感じです。
結論最近の打撃コーチはろくなのが居なかったんですよね。
557 名前:匿名さん:2012/10/22 07:45
左を打ったといっても相手は高卒1年目の投手。
こんなことが話題になるようなレベルではたかが知れている。
打って当然で話題にもならないようにならないとお先真っ暗。
558 名前:匿名さん:2012/10/22 09:59
伊藤隼はどうやら上昇気流をつかんだな。
左腕から打ったタイムリー2点打は、先立つ連続大HRに劣らず意義深いのでは?
良い打撃コーチに巡り合ったようだね、おめでとう!河村さん、ありがとう!
559 名前:匿名さん:2012/10/22 14:50
伊藤隼太が入団してくれたので、高濱ショックがだいぶ和らぎました。
さらに打撃もよくなってきてるみたいなので嬉しい限りです。

性格もまじめすぎるみたいですが、新井君みたいに考えすぎることなく頑張ってください。

森田は来年は絶対一軍戦力で!助っ人がダメなら一塁・森田で使い続けてほしいです。
ある程度の打率とHRは残すレベルになってきてると思います。

ドラフトで和製大砲を探すより現状待機している「大砲候補・森田」を使って育てるほうが賢いと思います。
もちろん守備位置がないのは分かってますが。
新井君を一塁で使うなら、森田のほうがよっぽど成績を残すかも。
勝利(優勝)に貢献してくれると思います。

終盤のしんどいここ一番ってときは、ベテランさんたちの力が必要ですけどね。
560 名前:匿名さん:2012/10/22 15:14
皆さんが尋常じゃないくらいプラス思考で羨ましい。
今はフェニックスリーグですよ。
ここで打ちまくって、結局・・・って人を何人、いや何十人みたか。
まー結果を出すにこした事は無いけど・・・
痛いほど気持ちは解るけどね。
561 名前:匿名さん:2012/10/22 16:31
まぁ、ペナントレースがあんな感じなので秋くらいは夢を見させて下さい(笑)。

私的には、中谷は新井亮司(99年D4)とかぶってみえるのですが・・。
桜井くらいにもなれないような気がしますが、みなさんはどのように見てますか??

伊藤はある程度なれれば、鳥谷くらいにはなれると思います。
鳥谷も最初はひどかったですからね。

一二三は全く検討がつきません。ただいえるのは、大成功するか、全くダメかのどちらかでしょう。
562 名前:匿名さん:2012/10/22 17:10
チームの主軸野手は、これと言った選手がいれば思い込み激しくても、えこひいきしても使い続ける事。そうでないと中軸を担う野手の若手はでてこないと思う。成績残すから使う、残さないから下ろすというのは脇役タイプでいい。坂本や堂林のファーム成績どうでした?散々でしたが、これと思う選手だからえこひいきしても我慢して使う。これが重要に思う。投手ならある程度出番はあるかもしれないが、野手はそこまでしないと育てられないと思う。栗山監督が打率一割台でもさげずに使った。これは彼しか4番はいないという思い込み。これ野手育成に非常に重要に思う。
563 名前:匿名さん:2012/10/22 17:11
↑栗山監督が打率一割台の中田を我慢して4番で使ったていう意味。
564 名前:匿名さん:2012/10/22 17:24
フェニックスで打って、オフで打ち方忘れて、
春季キャンプで打てなくなるヤツいっぱいいるわ。
565 名前:匿名さん:2012/10/22 18:28
使い続ければ、七番ライトでレギュラーは可能だけれど、これといったレベルの選手ですらない。
大学の先輩、マリーンズにいた喜多になりそうな悪い予感がぷんぷんする
566 名前:匿名さん:2012/10/22 18:29
大卒であんな程度じゃお門が知れてる。
高卒じゃないんだし・・・・
せいぜい俊介クラスと思いましょう
567 名前:匿名さん:2012/10/22 18:35
俊介はフェニでも3本とか打てないでしょ。
伊藤が断然上だね。
568 名前:匿名さん:2012/10/22 18:42
ホームランだけじゃないでしょ。総合で見て総合で。
守備・走塁は俊介のほうが遥かにいい。
台湾人の方が更にいい。
伊藤は打った時の格好はすばらしいが、空振りしたときは殆どタイミングが合ってない。
569 名前:匿名さん:2012/10/22 19:14
凄い阪神の若手が成長されたら困るみたいなジェラシーの固まりみたいな人、たくさんいるよね。今年のドラフトで伊藤隼に匹敵する外野手はいないと思うよ。
570 名前:匿名さん:2012/10/22 21:40
ははは、思い込みも激しすぎるね。伊藤よりはるかに台湾人のほうがいい。使ってやりなよ
571 名前:匿名さん:2012/10/22 22:07
台湾人?笑っちゃうね。
572 名前:匿名さん:2012/10/22 23:04
アンチが沸くほど期待できる

ちゃんと上で使えば将来は3割15本くらいの中距離打者になれそう
将来、他球団のエースクラスを打てる可能性のある素材ですね
(まだ素材なんで時間はもう少しかかりそうですが)

願わくば、守備固めの要らない選手になるように練習して欲しい
573 名前:匿名さん:2012/10/22 23:07
台湾人「サンキューでーす!」
574 名前:匿名さん:2012/10/22 23:13
伊藤には長打より率を意識してほしい。
広い甲子園で伊藤みたいなタイプが二桁なんて不可能。
とにかくボールに逆らわない打撃を心がけるべき。
将来は鳥谷のような打者になって欲しいね。
575 名前:匿名さん:2012/10/22 23:14
これからですが彼は長打を打つタイプだと思います。
176センチと低いですががたいがよくいけるでしょう
576 名前:匿名さん:2012/10/22 23:28
期待されて入ってきた選手はみんな叩かれるんです。
福留なんかも最初は全然やったじゃないですか。

伊藤はガタイもよく怪我せず使い続ければ、中心選手になれる、いや、なってもらわないと困る!
周りの雑音は耳にせず、ぶれずに練習の虫になって下さい。
577 名前:匿名さん:2012/10/22 23:30
>>575
本気で言ってるんですか?
長打ってHRじゃないでしょ?
それなら納得。
二塁打を量産出来る打者になれるかも。
578 名前:匿名さん:2012/10/22 23:33
>>574 鳥谷ホームラン20本打ってますよ。
579 名前:匿名さん:2012/10/23 00:01
遊撃手では史上初の100打点も記録しましたしね。
池山や稼頭央でもできなかったのに。

なかなかすごいですよ。
2010年は打線がすごくて、それも100打点稼げた理由ですが、それでもすごい記録ですよね。
580 名前:匿名さん:2012/10/23 10:41
伊藤はせいぜい270、60打点、15本程度の選手
騒ぐほどでも、無理して使うほどでもない。
鳥谷や福留と比較するな。
ものが違う
大学時代は確かに結果を残しているが、器が違う。勘違いもはなはだしい。
菅野なんか彼をいい打者と認めていない。
581 名前:匿名さん:2012/10/23 12:14
>581 はいはい。毎度毎度御苦労さん。
582 名前:匿名さん:2012/10/23 12:16
事実を把握できないのね(プッ!)
583 名前:匿名さん:2012/10/23 13:00
なんでアンチが入ってくるの?
伊藤が羨ましいのかね?
まーとにかく、成長を期待したいね。
>>580
あんたはアンチなのかよく解らんな。
その成績を将来挙げれれば最高だろ?
今年、それ以上の成績の選手が何人いたと思ってんだよ?
HRにいたっては日本人では阿部だけだぞ。

俺的には希望を込めてAV300 HR10を期待したいね。
出来れば3年目ぐらいには。
とにかく3割を目指して頑張ってほしい。
584 名前:匿名さん:2012/10/23 13:27
レベル低・・・
585 名前:匿名さん:2012/10/25 12:42
高橋(中日)の方がはるかにスケールが大きく、うまい!
将来性も抜群
伊藤は大学出身なのにねえ・・・・・
586 名前:匿名さん:2012/10/25 15:11
人生は皮肉に出来ておるんじゃ・・・面白いっていえば面白い。
伊藤隼なら、その気なら一流企業に入って部長級になる可能性が大。
高橋の学力じゃ三流企業の肉体労働組、行っても係長どまりだな。
伊藤隼は、こう云っちゃナンだが、バイトや派遣、リストラ予備軍のファンにも罵声を浴びせられかねない
職種を選んで、一流を目指してるってことだよ。・・・
587 名前:匿名さん:2012/10/27 02:07
じゃあさっさと辞めて自分に向いた一流企業にでも入ればいいじゃん
野球選手みたいな二流の仕事してたら一生高橋周に頭上がんないだろw
588 名前:匿名さん:2012/10/27 02:59
タイガースも変革期に来てる
伊藤隼太くんも将来を嘱望されている1人
叱咤激励されている事に感謝し引退式ができるような選手になってくれ
589 名前:匿名さん:2012/10/27 04:46
開幕スタメンとれ
590 名前:匿名さん:2012/10/27 05:23
>>587
おバカさんだね・・・云ってる趣旨も解らないでレスしてるぜ(笑)

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ >>



必須