テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12899825
過去のドラフトで1位のタマではなかった選手は?
-
0 名前:パックマン2号:2011/08/07 07:30
-
いっぱいいますよね!!
-
221 名前:我狼:2012/10/26 22:49
-
ロッテの菊村(投手)一軍登板無しです。カネやんお勧めでした。
-
222 名前:匿名さん:2012/10/26 23:02
-
>>221
かなりご年配の方でしょうか?
自分も長年ロッテファンやってますが、さすがに菊村という選手は知りません。
ちなみに自分がロッテファンになった頃の1位は井辺康二でした。
-
223 名前:匿名さん:2012/11/07 18:26
-
栗田
-
224 名前:匿名さん:2012/11/07 19:12
-
巨人の大田
あと菅野も追加で(笑)
-
225 名前:匿名さん:2012/11/07 20:01
-
伊藤隼、二神、蔣、高濱、野原・・(プッッ)
-
226 名前:ドラクロワ:2012/12/06 20:36
-
>222 :ロッテの菊村(投手)一軍登板無しです。カネやんお勧めでした。
~菊村徳用とかいうピッチャーですね。新人の時、オープン戦第1戦で先発してぼこぼこに打たれて、それっきり、だったと記憶している。
なんか、僕の記憶の中では笠原栄一とごちゃ混ぜになってします。
-
227 名前:匿名さん:2012/12/06 21:00
-
阪神の安達
-
228 名前:ドラクロワ:2012/12/07 16:51
-
阪神の石床(土庄高)
-
229 名前:匿名さん:2012/12/07 19:38
-
ハンカチ
-
230 名前:匿名さん:2012/12/08 06:33
-
右田なんてのも居たね (大洋)
-
231 名前:匿名さん:2012/12/08 09:09
-
中日
樋口龍美
投手の見る目のある中日が自由枠で獲得した28歳6カ月高齢投手
結局1軍で当番すら出来ずに2年でクビ
-
232 名前:匿名さん:2012/12/08 10:11
-
>>231
実力はあったみたいなんですが、確かヘルニア持ちだった気が。
実力あっても怪我で出れなかったらダメなんですがね。
その年は確か、ダルビッシュ、涌井の年でしたね。
中日からすると残念なドラフトでした。
-
233 名前:匿名さん:2012/12/08 10:16
-
右田は阪神と競合したんだよな。
毎回,くじ運は悪いんだけど,たまに当たった選手は活躍しないんんよ。
-
234 名前:匿名さん:2012/12/08 10:58
-
西武
中﨑雄太
-
235 名前:匿名さん:2012/12/08 11:49
-
弟が広島で活躍し始めてるのにね
-
236 名前:匿名さん:2012/12/08 22:47
-
“格”として1位の器でなく夢も少しのワクワク感ももないまま去った1位、ってスレですよね?
直前に独自に評価上がったり抜擢感のある選手がソレに陥りやすかったりする印象。
中日・中川。オリックス・延江。ヤクルト・石堂。楽天・寺田。横浜・谷口、広島・佐藤剛、宮崎…かな。
-
237 名前:ハンター:2012/12/09 00:00
-
>232:中日 樋口龍美 投手の見る目のある中日が自由枠で獲得した28歳6カ月高齢投手
結局1軍で当番すら出来ずに2年でクビ
~確かその年はずっと東北高ダルビッシュを狙っていて、夏の大会後飲酒しているところを報道されたことで撤退。
宇治山田商高江川に切り替えたけど、ホークスの囲い込みが完了していてこれもだめ。
やむなく樋口を選択したと記憶しています。
-
238 名前:匿名さん:2012/12/09 02:27
-
現役選手は化ける可能性もあるからこのスレにのせてはいけないと思う。
-
239 名前:匿名さん:2012/12/09 08:32
-
中日は怪我してる選手も果敢に獲りいくね
大抵の球団はそれをやると失敗してるけど、中日は成功例が多い気がする
-
240 名前:匿名さん:2012/12/11 22:07
-
DeNA北方
-
241 名前:ドラクロワ:2012/12/12 16:32
-
≫241 :DeNA北方
~そうかい?今よくないの?
-
242 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/12/12 16:42
-
1位ではなく自由枠ですが、楽天の記念すべき第一回ドラフトの自由枠の明大・一場。
この投手は結局なんだったのかな。・・・って感じですよ
-
243 名前:ハンター:2012/12/12 18:32
-
>243 :くろ 1位ではなく自由枠ですが、楽天の記念すべき第一回ドラフトの自由枠の明大・一場。
この投手は結局なんだったのかな。・・・って感じですよ
~ドラフト前に栄養費問題が発覚したからねえ。
本人も悪いんだけれども、そういうのがなくてすんなりとプロ入りしてたならこんな不本意なプロ生活ではなかったと思います。
-
244 名前:匿名さん:2013/01/10 18:19
-
>>239
落合英、吉見、平田、大野、小熊、古本らを獲ってますね。
怪我してそのまま引退って記憶がない。
少ないですね。
-
245 名前:匿名さん:2013/01/10 18:22
-
ショウ・イッケツ
-
246 名前:匿名さん:2013/01/10 18:47
-
>>243
一場は少しかわいそうでしたね。
それまでもあったであろう問題が、あの時一気に噴出したようなものですもんね。
-
247 名前:匿名さん:2013/01/10 19:39
-
石堂は確かに「え?」でしたね。2位牧谷と合わせて、
その年、同じく弱腰戦略のロッテとは対照的な暗な結果になりましたね。
-
248 名前:匿名さん:2013/01/15 17:49
-
楽天一場か~
懐かしいな
-
249 名前:匿名さん:2013/01/26 13:31
-
ハンカチはバンビと同じ
プロ入りすべきではなかった
-
250 名前:匿名さん:2013/01/26 14:41
-
樋口に限らず中日はろくな1位がいない。
岡田とか田中とか前田とか下位でもとれたのでは?
-
251 名前:匿名さん:2013/01/26 14:50
-
やっぱり、楽天の松崎と寺田。松崎なんか評価は岸田や栂野、青山より下だったにもかかわらず、地元選手を優先しろの三木谷の鶴の一声で決まった。寺田も明らかにスタンドプレー。
一場と長谷部に関しては一場は『捕手カツノリ』を押し付けられ、長谷部はカツノリコーチがトレーニングコーチに無断でトレーニングを課して膝を故障。1位の実力はあったが、カツノリに潰された。
-
252 名前:匿名さん:2013/01/29 20:05
-
\ ヽ i. . / / /
\ ヽ i / / /
\
-‐
ー
__ ザイ 日 膿 家 の 鈴 き で す --
二 /\ = 二
 ̄ /<◎>\  ̄
-‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / i 丶 \
-
253 名前:ドラクロワ:2013/01/31 14:49
-
≫252 :一場と長谷部に関しては一場は『捕手カツノリ』を押し付けられ、長谷部はカツノリコーチがトレーニングコーチに無断でトレーニングを課して膝を故障。1位の実力はあったが、カツノリに潰された。
それ本当ですか?
-
254 名前:匿名さん:2013/02/01 09:25
-
克則、巨人コーチなんだけど心配になる書き込みだな
-
255 名前:匿名さん:2013/02/01 09:26
-
カネヤンが推した田子投手は今は何してるんでしょうか?
-
256 名前:匿名さん:2013/02/01 22:29
-
>>253
長谷部の件については『プロ野球球団フロントの戦い』(工藤健策著)に書いてありますね。
-
257 名前:匿名さん:2013/02/02 08:26
-
辻内、もうクビでいいよ。
-
258 名前:匿名さん:2013/02/02 12:33
-
>>253さん >>254さん >>256さん
ソースが工藤健策では、全く信用が置けませんよ。
一場に関しては、あの世代そのものが低レベル、唯一成功したドラ1が能見ですけど、
彼は社会人で3学年上です。
寺田の時は分離ドラフト、考えられないような選手が1位になったことがあるのです。
今なら贔屓目にも3~4位レベルでしょうが。
長谷部は、入団時点でおかしかったようです。愛工大だけに使いすぎってことは無さそうなのですが
工藤のことですから、野村一家とジャイアンツを貶める文章を書いてるだけでしょう。
現に、野村コーチで去年日本一になってるじゃないですか。
-
259 名前:匿名さん:2013/02/02 13:48
-
中日に怪我1位の成功が話題になっているけど、
一説によると裏工作という噂だよ。
なんかの週刊誌に書いてあって、なるほどと思ったことがある。
大野なんて実は全然壊れていないとかいう話もあったからね。
-
260 名前:匿名さん:2013/02/02 14:22
-
>>259
で?
何が言いたい?
-
261 名前:匿名さん:2013/02/06 13:03
-
260 :中日に怪我1位の成功が話題になっているけど、一説によると裏工作という噂だよ。
なんかの週刊誌に書いてあって、なるほどと思ったことがある。大野なんて実は全然壊れていないとかいう話もあったからね。
じゃあ聞くけど、故障でないとすると大野はなぜ1年目は終盤まで1軍に出てこなかったのかな?
-
262 名前:匿名さん:2013/02/06 13:14
-
単純に力が無かったからじゃない(笑)
-
263 名前:匿名さん:2013/02/06 15:02
-
≫263 :単純に力が無かったからじゃない(笑)
それならば、そもそも260が書いたことと矛盾する。
ちゃんと、流れを把握してから書き込むようにしたほうがいい。
-
264 名前:匿名さん:2013/02/06 17:39
-
てか自由枠や、逆指名の時の方がそんなん多いいのかもしれないな。お金ばかりで、活躍してない選手もたくさんいるし。
-
265 名前:匿名さん:2013/02/06 17:48
-
最近ではハンカチ王子(今や死語)
手術の可能性があるとかないとか?
-
266 名前:260:2013/02/06 23:17
-
>264
俺は正直選手を見ても技術的なものはわからんけど、大野は未完の大器という見方が一般的だったような。
もちろん壊れてなければね。
-
267 名前:260:2013/02/06 23:22
-
それに俺はただ単に、なんらかの週刊誌に書いてあったことを言っているだけだから。
そういうことがなんらかの週刊誌に書いてあったことだけは事実だよ。
-
268 名前:匿名さん:2013/02/10 16:43
-
むしろハンカチ世代
-
269 名前:匿名さん:2013/02/10 16:44
-
大卒だけな。高卒はがんばってる。
-
270 名前:匿名さん:2013/02/10 20:45
-
田中世代(高卒)→田中、坂本、前田、吉川、増渕
斎藤世代(大卒)→斎藤、澤村、秋山、塩見、伊志嶺、大野、大石
大卒もまあ一部を除けばそこそこ悪くないが、高卒組のスーパースターぶりが半端ないせいでかすんでいる