テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899657

阪神一二三慎太の今後を予想するスレ

0 名前:大阪神:2010/10/31 21:02
投手では沢村賞、打者では三冠王を狙える逸材!
701 名前:匿名さん:2012/10/14 14:37
論調が古き良き暗黒時代のトラキチみたいになってるよ。
702 名前::2012/10/14 17:18
 暗黒時代は、古き良き?ですか・・・  うーーーん 疑問・・・
正確には悪しきだと思いますが・・・
703 名前:匿名さん:2012/10/14 17:33
>>700さん
肩肘壊した選手です。守備は期待できません。
中谷も守備はひどいので、この二人を同時に使うと外野は無茶苦茶になります。
他の選手の起用も減るので、野原祐也の悲劇再びとなりますよ。
中谷はよくて一軍の代打、一二三は・・・残念ながら期待薄でしょう。
704 名前:匿名さん:2012/10/15 01:42
他球団ファンの意見ですが・・・
3年後に戦力外だと思います。
705 名前:匿名さん:2012/10/15 02:09
ファンにも責任あるわな、優勝の味を知り、戦力を気にするようになった。
それなら補強になるわ。

育成球団は弱いもの。
706 名前:匿名さん:2012/10/15 15:28
>>696
イップスで上から投げられなくなってたんだから仕方ないだろ
まぁ、そういう弱さを持ってる選手だから、今後も大成しない可能性は高いけどな
しかも体も弱いんじゃ、あと3年持てば上出来かもしれん
707 名前:匿名さん:2012/10/16 13:19
それにしてもまだ一軍デビューも果たしていない選手でこれだけ話が盛り上がるのも珍しい
話題性のある選手、何か持ってるのかな。活躍すれば間違いなく虎のスター選手になれるんだが
肩や肘が問題なく回復していればいいんだが
708 名前:匿名さん:2012/10/17 12:04
本当は上手投げの投手でやってほしかったんですけどね。
真のエースになれる素材やったかなと。
でもそうだったら、多分ドラフト一位で他球団に行っていたでしょうね。

肩を壊したから取れたようなものですし。
一二三の潜在能力に期待するしかないです。頼むで一二三!
709 名前:匿名さん:2012/10/17 13:34
アピールが足らん
710 名前:匿名さん:2012/10/17 14:29
新聞情報ですが來シーズンに向けての補強は外部からでしょう、福留&中島&西岡それから外人。
ともかく昔の巨人もビックリの金満補強、育成なんて時間がかかるし、ましてや一二三なんて頭の片隅にも無い。
711 名前:匿名さん:2012/10/17 14:37
潜在能力が高いのは疑う余地ないですが、野球選手としての伸びしろや、打者としての伸びしろ考えたとき、少しプロ野球選手としては厳しいかな。
相模時代2年秋がMAXかなと…
712 名前:匿名さん:2012/10/17 14:44
>>710>>711
いちいち他のスレに絡みに来ないで自分の巣に帰って菅野の単独指名でも願ってなさい
713 名前:匿名さん:2012/10/17 17:04
>>712さん
しかし、言ってることは事実だよ。
小嶋が遊学館2年の時が全盛期だったようなものですよ。
714 名前:匿名さん:2012/10/17 18:06
>>713
確かに二年生の時は素晴らしかった。しかし僕は三年生の甲子園でどんどん成長してゆく彼に、果てしなく期待したんですがね。
あの短期間で形にして、甲子園の決勝に進めるなんて、有り得ない話ですよ。
肩が治ってもう少し腕を上げれば、あの二年生当時はゆうに越えると今でも思ってます。
本当に、残念です。
715 名前:匿名さん:2012/10/17 18:52
サイドからガンガン150km投げて三振を奪っていく姿はまだ脳裏に焼きついています。
716 名前:匿名さん:2012/10/17 20:19
>>713
春に打ちこまれさえしなければ、今でもオーバーで150km/hオーバーの球を投げるくらいは出来てただろうね。
ただ、サイドスローはハッキリ言って形にすらなってなかった。
元々、故障して投げられなくなった訳じゃなかったから、筋力もそのままだし、横から投げたら投げられたってだけのこと。
神奈川と言えど、横から投げて150km/h出る投手なんて他にいないし、
練習のしようもないから勝ち上がれたけど、あの段階で、投手としての将来性はなくなってた
717 名前:匿名さん:2012/10/17 21:45
>>716さん
サイドから150キロの速球、これで大成してほしかったんですけれどね。
暗黒時代、こちらの前に立ちはだかる斎藤雅樹をスケールアップした化物として。

現在の彼は、肩肘ぶっ壊れたどこも守れない選手ですわ。
それでも40発打てれば生きてゆけそうですが、菅野よりこっちを
入学させてくれませんかね、原貢さん。
718 名前:匿名さん:2012/10/17 21:57
武田久や寺原の人的補償にならなきゃいいが…

今のフロントが歳内、岩本、西田、一二三、原口の全員をプロテクトするとは考えにくい

藤井、小宮山とかはしてそうだが・・・
719 名前:匿名さん:2012/10/17 22:38
>>718
その選手達はプロテクトしますよ

プロテクト漏れは野原、橋本、白仁田、二神、柴田あたりの中堅に入りかけの選手だと思います
本社の中には育成重視の声もあがってるようですし、伸び盛りの選手は外れないでしょ

それに武田と寺原は人的補償取られてまではいらない
720 名前:匿名さん:2012/10/19 15:55
広島の丸や堂林みたいに打者で覚醒して欲しいです。
来年は一年みっちり修行して、早い段階ででてきてほしいです。
ガタイもでかいし、ふてぶてしい顔に期待感が膨らみます。
721 名前:匿名さん:2012/10/19 16:49
>>718
日ハム相手ならプロテクトは楽ですがオリ相手なら正直難解ですね
日ハムは野手とくに捕手は薄くていいでしょう
722 名前:匿名さん:2012/10/22 00:24
秋山幸二にみたいにビッグになってくれー。
723 名前:匿名さん:2012/10/22 07:56
>>700
そのメンバーになると思うと本当にドキドキしますね。
いくつ勝てるか、応援に行ったときに運よく勝てるかドキドキ。
黄金時代→暗黒時代?
724 名前:匿名さん:2012/11/04 12:48
本日の紅白戦で、岩本からHR打ったとの情報が。

投手をやってもらいたいんだけどね。150キロ見たいんだけどね。
725 名前:匿名さん:2012/11/04 12:49
ホームラン打ちまくれ
726 名前:匿名さん:2012/11/04 13:27
>>724
本当ですか!
事実なら凄いですよ。
打った相手が岩本の真っすぐだったらなおさらね。
やっぱり、あの適応の速さというのは持って生まれた
ものなんでしょうね。
今までは地味な若手が多くてお世辞にも楽しみという
選手がいたとは言い難いかったんですが、秋山を獲っ
たあたりからワクワクするような選手が増えてきまし
たよね。
727 名前:匿名さん:2012/11/04 16:33
秋山もそろそろ打者転向を考えてみたら!
728 名前:匿名さん:2012/11/05 11:13
来年あたりボチボチ芽が出そうな予感
今どき華のある野球選手はそういない。彼にはその稀少な華がある。阪神ファンは待ち遠しいだろね。
何年か後にピッチャー藤波、バッター一二三が一軍で出てきたら素晴らしい。
729 名前:匿名さん:2012/11/07 00:18
ピッチャー藤波辰爾か!いいね。
730 名前:匿名さん:2012/11/07 04:16
>>729すべっとんねん
731 名前:匿名さん:2012/11/07 12:50
ゴッドタンで活躍中の女優のハメ撮り動画!!!
732 名前:匿名さん:2012/11/14 21:27
秋山は、投手でやってほしい 彼は、また才能を開花させるような感じがする
来年一二三を多く1軍で使ってほしい! だから福留を諦めろ!
733 名前:匿名さん:2012/11/16 21:22
辛口福本が目の色が違うとコメント 一二三を少しほめました
734 名前:匿名さん:2012/11/16 22:57
>>733
熱血タイガース党の実穂っていう秘書、全く全く可愛くないんだがなんであいつなんやろ

福本は田上、西田も褒めてたね
一二三は練習熱心らしいよ
期待やな
735 名前:匿名さん:2012/11/18 09:34
一二三は東海大相模で巨人大田の後輩にあたるんだけど
大田よりも一二三の方が野球センスがあると見込んでいる
意外と細かいところで工夫したりする良い意味での繊細さも持ち合わせているし
来年はぜひ一軍出場の機会を与えてやってほしいな。何度か使っていれば絶対チャンスをものにする奴だ
736 名前:匿名さん:2012/11/18 20:59
中谷はこのまま伸び悩み消えていきそうですが、一二三は飛躍しそう・・
勝手な想像ですが。
一二三は華がありますし不屈の精神もありそうです。
きっと這い上がってくると・・期待します。
737 名前:匿名さん:2012/11/18 21:14
734さん 同意
738 名前:匿名さん:2012/11/18 22:00
堂林に引けは取らないはず。
739 名前:匿名さん:2012/11/19 10:17
中谷や伊藤とともに新しいタイガースの看板打者になれ
740 名前:匿名さん:2012/11/24 21:21
阪神はドラフトで投手一二三で指名しました。甲子園であれほど打たれたのに・・・
打者転向は間違いではなかったと思う。 5番だった一二三は将来性豊か
741 名前:匿名さん:2012/11/24 22:46
カープは堂林をがまんして使ったから飛躍の年になった。
タイガースは我慢できずに補強するから無理じゃね?
742 名前:阪神替われ:2012/12/04 16:27
補強王国阪神は、そろそろ殻を脱ぐべき
しないのもダメでもしすぎもダメ 
堂林みたいに1年間全試合使うべき!!
743 名前:匿名さん:2012/12/04 17:06
こいつ台湾で全然あかんやん。
大田でもホームラン打ったのに。
再来年あたり解雇やな。
しかし選手が育たんな。
744 名前:匿名さん:2012/12/05 17:16
或る時からパッと開花するで~もうちょっと待ったれや
745 名前:猛虎2013~一二三よ~:2012/12/20 10:17
一二三は、2013年の堂林! 来年戦力が整っている中で、割り込んで来い
「1 2 3 それ俺やー」 みたいなギャグを作って、ファンを楽しませよう!
746 名前:匿名さん:2012/12/20 10:22
台湾で1割打ってないよ。9番打者か補欠みたい。
747 名前:匿名さん:2012/12/20 11:27
台湾の結果が全てではないけど、
実力不足は明らか。
三振の数が実証している。
ファームの試合から感じているけど、
決して長打狙いのスイングをしてる訳じゃないのに球に当たらないのは問題。
一から打撃を作っていかないと駄目だと思う。
とにかく、7年目位に出てくれば良いんだからジックリ育成を!
入団の経緯があるので、
「華がある」やら、「何か持ってる」みたいな扱いを受けて逆に可哀想。
748 名前:匿名さん:2012/12/20 11:55
>>747
数年後に巨人入りだから、心配しないで。
749 名前:匿名さん:2012/12/20 12:04
水谷コーチに任せよう
750 名前:匿名さん:2012/12/20 12:08
本当は2位で宮國にいく予定だったんだよな~。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。