テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899657

阪神一二三慎太の今後を予想するスレ

0 名前:大阪神:2010/10/31 21:02
投手では沢村賞、打者では三冠王を狙える逸材!
601 名前:匿名さん:2012/01/22 03:54
>>599
夢を語るんだからいいじゃないか、俺も元旦にはサッカーくじのビックに当たって6億円ゲット、多少の電気料金や消費税が上がっても太っ腹でオーケーだわね。
602 名前:阪神真理教信者:2012/01/22 06:52
一二三のスイング、城島に似てますね。
内角が捌けるようになれば期待できます。
603 名前:匿名さん:2012/01/22 20:07
現実、新井良太ぐらいになったらいいほうじゃないでしょうか。
過度の期待は禁物ですよ。
604 名前:匿名さん:2012/02/10 14:26
将来的に
3 西田
4 中谷
5 一二三
なんていう中軸になる日が来るのかな
605 名前:匿名さん:2012/02/10 14:36
足が速いって聞いた事ないし
中谷みたいな長打力あるって記事も今んとこ見たことない
肩は、治らないなら弱肩ということかな
ドラフト当時は、よくぞ2位で残ってたなぁって感動したもんだが
投手断念って事なら、話は別
もし一二三選手が、戦力にならないようなら
当時のスカウトは何を調査してたをだって話だわ
まぁ戦力になったら、なんも文句ないけどな
606 名前:左腕猪俣:2012/02/11 01:24
中谷とクリーンナップですね。
彼は新井のよな選手に間違いなくなる
秋山も打者で大成できるが投手でいけそなかんじですね

守備は3塁か1塁ですね

3、中谷  280 28本 80点 20盗塁 強肩外野手 グラブ賞
4、一二三 300 30本 100点 0盗塁 打点王
607 名前:匿名さん:2012/02/12 10:53
>>605
足は速いですよ。高校時代50m6秒0だったと思います。
遠投能力も高い。体も柔らかい。とにかく運動能力は全てに渡って優れているのは確か
608 名前:匿名さん:2012/02/12 18:54
2軍での練習試合で2打数0安打。  

ショーとゴロとセンターライナー。


足も速く、昨年打撃練習していない事実からしても・・・大物感ありありでしたよ。 現地レポート
609 名前:匿名さん:2012/02/23 17:14
一二三 プロ初安打含む2本「「きれいなヒットをと思ってたんですけど…」
2010年夏の甲子園で東海大相模で準優勝投手となりながら、今季から野手に転向した阪神の一二三が、
四国アイランドリーグplusの高知との練習試合で「プロ初安打」を放った。
「6番・DH」で先発出場すると、2回の第1打席に二塁内野安打。
8回にも右前打を放ち「きれいなヒットをと思ってたんですけど、結果が出て良かった」。
610 名前:名無し:2012/04/02 07:04
一二三が対NTT西日本育成試合に六回途中から出場し、初めて一塁
守備に就いたそうです。右肩の不安はあるが、ゴロを二度処理し、こう
語ったとあります、「緊張しました。...(塁間送球は)大丈夫です」
肩痛は徐々に改善に向かっているようです。嬉しいニュースですね。
611 名前:名無し:2012/04/02 07:13
>611はデイリー4月2日版。41月1日の試合です。エイプリルフール記事
ではありません。失礼しました。
612 名前:掛布監督:2012/04/09 09:13
済んだことを言っても仕方ないが、巨人が東海大の一二三を獲ると
誰しも思っていたので新聞等では宮国を阪神が指名と思っていたら
反対に、その時は甲子園のスター選手だったのでたいへんうれしかった
野手になったがぜったい頭角をあらわしてがんばってもらいたい
613 名前:名無し:2012/04/16 17:35
14,15日の育成試合で一二三はどうだったかなと見ると、両試合とも出ていない。
1塁には14日野原祐、15日林が就いている(笑)。塁間送球は大丈夫と言っていたけどまた肩がおもわしくないのかな?
前2者の凡打は見限りの要件だけど、一二三の場合はたとえ凡打でも明日の肥やしになると思えば、要注目。
黒田は2-2,1-0。伊藤隼、中谷、西田は2試合で1安打。ちょっと冴えませんねえ(書くほどのことではないけど)
614 名前:匿名さん:2012/04/16 18:37
投げれなかったのが投げれたってのは朗報にも感じるけど、
塁間の送球しか出来ないって、問題だよね?
金本の例があるだけに、もとの通りに投げれるようになるか心配。
試合に出てるのに塁間しか投げれないってのが、
逆に問題のような気がしてしまうんですよね。
ファーストしか守れないなら1軍で試合に出るのも無理でしょうし。
そんな秀でた打撃技術がある訳でもないんだし。
まー5.6年は気長に待ちますが。
615 名前:名無し:2012/04/16 19:40
改善の兆しと受け止めて喜んでるってことです。
痛みがあれば、試合に出して塁間だって投げさせないでしょう。
少しずつでも投げる距離を伸ばしていって欲しいです。
症状にもよるが、投げられるようになると回復は思いの外、早いらしいですよ、友人の医者の話ですが。
616 名前:匿名さん:2012/04/17 00:48
>>614
一部あなたの疑問は自分も感じます。
616さんの言う様に痛みは無いのに
塁間しか投げれないっていうのは心配ですね。
高校時代から観てる一二三ですが、
自分は断然投手希望でした。
打者としては高校レベルとしか感じなかったんですよね。
まーここで将来3割30本みたいな意見を書き込んでる人も
なると良いな~って感じの書き込みでしょうから、
自分も期待しながら気長に待ちます。
5年は猶予を与えたいですね。
617 名前:匿名さん:2012/04/17 01:13
≫617
ファームスレで、「トリプルスリー達成できる~」云々の書き込みは私ですけど、
それでしょうかね?
だとしたら、仰る通りに、期待というよりは願望寄りの意見として書き込んだものです。
一二三も、今の所はいわゆる『金の卵』の段階でしょう。いつまで経っても殻は割れないか、
そこから大きな結果が生まれるかは一二三のこれから次第、ということで。
 一番の不安は送球面でしょうね。特に金本の例を間近で見る阪神ファンとしては…。
ただ、「時間」に関しては金本と一二三は条件がかなり違うというのは考えても良いと思います。
 メジャーの例を引きますと、肩の腱を断裂⇒他の部分の腱の移植手術⇒投手としてカムバック。
という選手もいるようです。
 無論、けっこう思い切った手術になるので、金本の場合だと年齢のこともあって、
そのまま体力の衰え等により引退というシナリオがチラついたので回避したと思います。
 でも、一二三の場合は仮にその手術を受けたとしても、まだプロとしてやっていく猶予はある。
無論、そんな手術を受けずに順調に回復してくれるのを願うばかりですが…。
金本とはまた条件が違うというのも、頭に入れておいてもいいのかもしれませんよ。
618 名前:匿名さん:2012/04/17 17:03
痛みがないのに投げれないというのは、単に手術の影響で筋力が衰えているだけならいいですけどね。(筋力ならば回復可能)
高校時代にもイップスに悩まされ、横から投げざるを得なかった選手ですから、またメンタル的なものでなければ良いのですが。
619  名前:投稿者により削除されました
620 名前:名無し:2012/05/30 08:47
どうしているかと思っていましたが、一二三が育成試合で2安打、1塁守備も軽快な動きを披露・・・
肩のトラブルは確実に改善している模様(デイリー)。そろそろニ軍戦にも登場か。楽しそうなのがよろしい。
621 名前:匿名さん:2012/06/02 14:45
二軍でもう少しホームラン打ってほしい。
622 名前:匿名さん:2012/06/03 01:16
阪神ファンじゃないけど身体能力の高さを生かしてどんな野手になるのかを楽しみにしてます。
623 名前:匿名さん:2012/06/03 10:51
阪神は30代でもなかなか1軍で出られないのだから、5年6年我慢しても問題ない。
アニキやひやまはまだ10年はやるだろう。
624 名前:匿名さん:2012/06/04 22:55
高校時代はイデホっぽいヒッチの入ったフォームだったけど、
打者転向したら阪神時代の新井みたいなフォームなってる
これでいいのか
625 名前:名無し:2012/06/04 23:23
遠投100mを超える復肩が先決でしょう。
626 名前:匿名さん:2012/06/04 23:28
別にフォームで打てる打てない関係ないけどな
タイミング・ミートセンス・スイングスピードは必要やけどフォームなんかどうでもいい
新井は始動が遅いからタイミングが悪い
627 名前:匿名さん:2012/06/05 00:59
アニキ並みの肩なら外野でも問題ないでえ。
628 名前:匿名さん:2012/06/05 02:16
FAの人的補償に成らない事を祈る。
629 名前:匿名さん:2012/06/10 09:17
40近くなったガッツがそろそろ阪神で10年と考えてFAし、怪我が治った一二三は巨人入りって感じだろう。
630 名前:匿名さん:2012/08/08 17:38
一二三を獲った段階で失敗でしょう。
守備が守れるところがない。
素人目で見ても分かるような気が・・・・
阪神のスカウトはどこに目をつけているのか分からん。
ドラフト2位で高いお金払って獲るような選手でなかったのは確かでしょう。
中谷ドラ3も伊藤ドラ1も同様、感覚ずれてるよ。
広島を見習え!!!!!
631 名前:匿名さん:2012/08/08 18:01
>>630
前途有望な若者です。投手からの転向、今がんばっている最中ではないですか。
励ましこそすれ、けなしてどうなるの?ことばを慎みなさいよ・・・
632 名前:匿名さん:2012/08/08 21:28
パワーを見せろ!
633 名前:匿名さん:2012/08/10 17:28
現在チーム戦績が低調で一二三には期待も大きかっただけに
イライラするのだろうけど野手転向して間もないのだし今の段階で結果は出てないでしょう
あと数年は温かく見守ってやらなくては、潜在能力はすばらしいだけに早合点は禁物
634 名前:匿名さん:2012/08/17 09:26
ドラフト二巡時ソフトバンクが後で指名した体格・走攻守にスケールどでかい柳田獲れると思ったけど大失敗やな。翌年一巡・隼太はかなり落ちる。
635 名前:匿名さん:2012/08/17 09:35
>>634
阪神さんは柳田獲得しても
ど~せ一軍じゃ使わんでしょ
ベテラン偏重だし
636 名前:匿名さん:2012/08/17 13:50
これから一気に変わるな。変わらざるを得ない・・・
未完成が多いからやきもきするけど、楽しみが多いと思うがな。
637 名前:匿名さん:2012/08/17 13:58
一二三あたりなら分かると思うけど、こじんまりまとまらないことです。
そういう指導されても聞き流すだけのこと。コーチの方が早晩いなくなる(笑)
638 名前:匿名さん:2012/08/18 10:13
名前からしてスターになりそう
 バッター転向で良かった
639 名前:匿名さん:2012/08/18 10:15
一軍のベテランを大幅に整理して横浜にプレゼントして若手を一軍で使おう
640 名前:匿名さん:2012/08/18 12:22
阪神の若手は誰も合わせるバッターが多過ぎる。首脳陣の方針かも知れ
ないが迫力の無い選手ばっかり、見ていても大物感を感じさせる選手は
正直皆無。如何も確実性を優先するあまり弄くり回し、伸びしろを潰してい
るのが今の現状ではないのか。
641 名前:真弓だけがわるくなかったか・・・:2012/08/24 21:02
柴田と小宮山は何やっても許される若手なのか?
642 名前:真弓だけがわるくなかったか・・・:2012/08/24 21:03
書くところ間違えました・・・・
643 名前:匿名さん:2012/09/05 12:53
Gへ行き 古巣に刃向かう!?
644 名前:匿名さん:2012/09/08 01:23
楽天勧野を獲得して登録名甲輝(甲子園で輝く)でデビューさせよう
以外に一世風靡しそう
645 名前:匿名さん:2012/09/14 16:27
>>635
阪神も2,3年前から柴田や藤川とか散々使ってるのによく言うよ

選手層が薄い阪神入ったほうが1年目からある程度起用してもらえたん
じゃないかね 内野手を外野で使ってるチームなんだからさ
646 名前:匿名さん:2012/09/14 16:38
>646 そんなに選手層薄いか?あまり阪神の事知らない人?レギュラーで固定されてる高額年俸のベテラン連中がいるから若手使えないのよ。柴田や俊介なんか脇役タイプやん。守備固めとかでたまに起用されてる選手出してきてどうすんの。
647 名前:匿名さん:2012/09/14 17:14
>>646
阪神だったら、金本優遇される一方で柳田は今も2軍暮らしだったはず

この発想がありえん。金本干してレフトで柳田固定して使いましょう
って話じゃないのにさ 柳田起用するならセンターだろ。ソフトバンクでも
そうなんだし。ってことは、ここ2年だと柴田や藤川だろうに。そいつら
だらしないから内野の大和をセンターのレギュラーで使うぐらい層が薄い。

阪神の試合は結果でしか見てないんじゃないのか
648 名前:匿名さん:2012/09/22 01:04
鳴尾浜に詳しい方にお尋ねします。
一二三は最近、2軍戦でレフトで先発していますが、
肩の回復具合はどうなっていますか?
649 名前:匿名さん:2012/09/22 02:43
>>648
外野守備には問題なさそうです。
キャッチボールでは回転の良いボールを投げてました。
あとは実戦で極限のパフォーマンスが出せるのかどうか、
捕ってから投げるまでの早さをどれだけ向上させられるかが
守備面での課題でしょう。ちなみに守備位置に関しては
センター伊藤隼太に丁寧に指示受けてました。

とりあえず、鋭いスウィングはしていたので、打つ方でもっと良い結果が
早く出るといいんですけどね。
650 名前:匿名さん:2012/09/22 02:56
650です。
×守備面での課題
○肩に関する課題
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。