テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899657

阪神一二三慎太の今後を予想するスレ

0 名前:大阪神:2010/10/31 21:02
投手では沢村賞、打者では三冠王を狙える逸材!
451 名前:匿名さん:2011/11/15 23:23
野手転向が本人にとっても得策、肩痛は致命的で早い方が良い適正は外野手。
将来は、中谷 一二三 伊藤 森田の打線が理想的。
452 名前:匿名さん:2011/11/15 23:24
一二三をやめて獲得した巨人宮国が来季ローテ候補に浮上。
453 名前:左腕猪俣:2011/11/16 00:26
451さん452さんアグリー!投手にしろ野手にしろ球界を代表する生え抜きに育ってほしい

秋山も野手ならT岡田、筒香にまけないのでは・・・・
どう思います?
454 名前:匿名さん:2011/11/16 01:30
一二三と秋山が打者転向なら一気に若手の野手の層が厚くなりそうです。来年迷うことなく大谷か藤浪にいけますね。そう考えるとアリかも。
455 名前:匿名さん:2011/11/16 04:58
一二三だから来年が最後の年、四年目は無いわ、ハイご苦労さん。
456 名前:匿名さん:2011/11/16 06:33
>>455くだらねぇ、最低のダジャレだな
457 名前:匿名さん:2011/11/16 11:28
T岡田や筒香に負けないならとっくに野手転向してるでしょ。森田くらい
458 名前:匿名さん:2011/11/16 13:16
>>457
同意。だいたい阪神は投手野手変更を甘く見てるよ。
いくら本人の潜在能力が高いと言っても変更するにしたって物になるまで何年かはかかるでしょ。
だから変えるなら早い方がいいと思う。肩の故障は根深いように思うけどね。
459 名前:匿名さん:2011/11/16 18:37
近年の成功者と言えば日ハム糸井ですが
彼は3年くらいかかりました。
460 名前:匿名さん:2011/11/16 21:25
秋山のどこをどう見たらT岡田や筒香に見えるのか。
高校レベルであれだけ崩される打者がプロで通用するとはとても思えない。
一二三のほうがまだマシだと思うけど彼も投手の素材でしょう。
461 名前:匿名さん:2011/11/16 21:36
近年で野手転向で成功した選手
      ↓
 糸井という大成功例があると思うが・・
462 名前:匿名さん:2011/11/16 22:12
打者秋山は、白根(開成)と比較した方がいいかも。
463 名前:匿名さん:2011/11/16 22:17
秋山は別として、一二三は大学進学なら野手転向だったらしい。大学側は
一二三を投手としてより打者としてかってたみたいです。投手を続けたい
希望をもっている一二三を投手として育てる確約をとって一二三は、直前の
プロ志望になったみたいです。阪神は一二三の肩の故障を理由に野手に転向
も視野にいれているのかもしれませんね。
464 名前:匿名さん:2011/11/16 22:56
だとしたらわざわざ野手でも投手でもいいなんて言うかな?
465 名前:匿名さん:2011/11/16 23:55
高2の秋 来年のドラフトの高校生本格派ピッチャーの目玉としてたひふみん
翌春イップス・フォームを崩し苦悩の末フォームchange!!
夏までの短い間にものにし夏準優勝
サイドから自己最速の150をマーク
どうみてもピッチャーとしてのポテンシャル・資質が高いしエンジンがものが違う
プロで上に戻しフォームを徹底して固めたらどこまでのポテンシャルを見せてくれるか
ひふみんはピッチャーでエースになるべき素材である
肩痛から復帰したピッチャーが数多くいるのに野手転向しかないような書き込みはお粗末
466 名前:匿名さん:2011/11/17 02:52
まだまだ、高卒1年目の選手です。
もう少し、温かく見守りましょう。
467 名前:匿名さん:2011/11/17 07:15
そうですね。 まだ19歳です。
何を慌てているのやら。。。
468 名前:匿名さん:2011/11/17 08:05
>>465
一二三の最速は上からで152だよ
469 名前:匿名さん:2011/11/17 12:36
あの怪我では無理でしょう。川藤路線で代打の切り札を目指すしかない。
470 名前:匿名さん:2011/11/17 12:36
やしゅ
471 名前:匿名さん:2011/11/17 12:44
投手の一二三に期待してるけど、
1年目に全く投げれないとは思わなかった。
まだ、フォームが出来てもいない選手なので、
投げれるようになってからも、かなり時間がかかるでしょうね。
早い時期の野手転向も有りなのかも?
ただ、野手で大成するとは思えないんだよね。
472 名前:匿名さん:2011/11/17 12:49
批判的なこと書いてるのほとんど巨人ファン!
ひどい掌返しですなあ。阪神ファンがいえたことではないかもしれないですが・・・
473 名前:匿名さん:2011/11/17 13:09
球児も鶴も小嶋も時間かかったじゃん
一流は球児だけだけどさ
白仁田といい、故障持ちを
指名するの好きですね阪神
井川も腰痛持ちだったし
岩田も肩通でしたっけ?
まぁ今年一年はリハビリ
来年は走り込み
三年目に投げ込み開始
四年目にクィック牽制の練習
これでも大卒と変わんない
ゆっくりゆっくり大事に育成してくれたらいい
474 名前:匿名さん:2011/11/17 16:59
>>473 通じゃなく痛です。
475 名前:匿名さん:2011/11/17 18:02
>>472
巨人ファンでも阪神ファンでもない
日ハムファンです。客観的にみてますが
476 名前:匿名さん:2011/11/17 18:48
秋山も一二三もですが…
投手で駄目なら野手でと言う考えで指導していたら 選手も伸びないでしょうね!
まだ,高卒で入団したばかりの選手に対して
野手への変更が取りだたされているのには驚きです。
477 名前:匿名さん:2011/11/17 21:48
一二三は甲子園で打ちまくりましたからね
甲子園しか見てないニワカが勘違いしてるだけのことですよ
478 名前:蒼天 ◆yj2SH08urY:2011/11/17 23:56
一二三の野手転向は、マスコミの先走りで、
二軍首脳陣は「体力強化と目的をもたせる為」と明言しているので、現時点での野手転向はありません。

一二三は投打ともにスケールとセンスを感じさせる選手なので、いろいろと話題が出るでしょうが、
肩が万全に戻れば、世代No.1投手と言われただけのピッチングを見せてくれるはずです。

我々ファンは、その日を楽しみに、少しだけ長い目で見ましょう。
479 名前:匿名さん:2011/11/17 23:58
>>478
三年後、巨人に移籍。
480 名前:匿名さん:2011/11/18 00:19
>>478
今年の伊藤拓郎みたいですね。
481 名前:匿名さん:2011/11/18 01:32
東海大相模出身てなんか伸びないよね。
482 名前:匿名さん:2011/11/20 11:45
来年も一年間投げられなければ、野手転向もあるかもしれません。
ただ、投手として投げられなくて、野手も務まるのでしょうか。
投手としての大成を期待していますが・・・。
483 名前:匿名さん:2011/11/20 14:21
鶴投手も似たようなもんだったんで、怪我はそこまで心配してないです。
ただ、フォームというか、投げ方さえ決まってないので、時間はかかるだろうと思ってます。
484 名前:匿名さん:2011/11/20 14:40
>>482 基本は投手で肩の状態を見ていくのでしょう。ただ肩がだめなら投手も
野手も無理ですが、野手でいく場合、肩は完治状態だが、投手なら酷使すると
また肩を選手生命にかかわるような状態なら野手転向というのもありという
形なら野手転向は問題ないと思います。肩が治っても、投手と野手では肩の
酷使度は全然違いますからね。野手で肩を壊したなんてあまりきかないですし。
なので肩が治って、投手で酷使なら肩を再度壊す危険性が高い場合という
感じなら野手転向というのが妥当という話でしょう。それなら野手で充分に
いけます。
485 名前:匿名さん:2011/11/20 14:43
↑すみません。投手で故障完治、再度肩酷使で故障の場合選手生命にかかわる
状態なら、野手転向もあり得る。そしてその場合野手で充分にプレーできる
と言う意味です。一部読みにくい文章ですみません。一部訂正します。
486 名前:匿名さん:2011/11/20 18:16
投げなくたって何の心配も無いですよ。
タイガースの高卒新人投手の一年目は陸上部。
ひたすら体力をつけるだけですから。
ただ、効果があまりなさそうなのが・・・(泣)。
487 名前:匿名さん:2011/11/24 18:21
一二三は野手ではなく投手として頑張ってほしい
488 名前:匿名さん:2011/11/25 16:01
故障している選手を上位枠を使って指名したのは失敗でした。
故障が完治しなければ 投手でも野手でも大成は,しないですね…。 二神,白仁田,一二三
辛いです。
489 名前:蒼天 ◆yj2SH08urY:2011/11/25 22:34
>>488
故障している選手を指名で、二神の名をあげるのは、明らかに阪神ファンではない証拠です。
大丈夫です。一二三は投手でも野手でも大成します。

一二三を貶めるエネルギーを、宮國の応援に回した方がいいと思いますよ。宮國も間違いなく素晴らしい投手です。
490 名前:匿名さん:2011/11/25 22:37
野手転向するなら早いほうがいいよ 遅くなればなるほど難しい
491 名前:匿名さん:2011/11/25 23:21
今、比べるのはおかしいかもしれないけど一二三と宮国だと一年目は差をつけられた
ね。
492 名前:匿名さん:2011/11/26 00:01
489はジャイアンツさえよけりゃいいと思っているジャイアンツスレの常連ですよ。
493 名前:匿名さん:2011/11/26 13:23
宮国ってよさそうだね。見ると。
阪神が順位したなら、阪神だったかも・・・。
わからないけど。
494 名前:匿名さん:2011/11/26 20:08
虚カス・・・?
495 名前:匿名さん:2011/11/26 20:55
一年くらいじゃわからないよ。
巨人の辻内だってまだわからないし。
496 名前:匿名さん:2011/11/27 19:48
ひふみんエースになれ!!!
497 名前:匿名さん:2011/12/06 02:58
一軍で成績出さない内はプロでの差なんかついてねえよ
だから宮國と比べてもなんら意味なんかねえ
二人はまだ差なんかついてねえよ
498 名前:匿名さん:2011/12/06 07:38
このレベルの大怪我をした高卒投手で活躍した人いる?
499 名前:匿名さん:2011/12/06 08:19
井川
500 名前:匿名さん:2011/12/06 09:46
斉藤和巳
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。