テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899657

阪神一二三慎太の今後を予想するスレ

0 名前:大阪神:2010/10/31 21:02
投手では沢村賞、打者では三冠王を狙える逸材!
501 名前:匿名さん:2011/12/06 10:27
中身はどうか知らんけど
デビュー前からこんだけ話題になるってことは魅力があるってことか。活躍したら人気選手になるだろね。
とにかく肩がよくならんことには始まらんね。
502 名前:匿名さん:2011/12/06 11:57
>>493
2位阪神が宮国は2位で獲る予定だったと思います 
ウエーバー巡で 3位の巨人に宮国を先に獲られたので 一二三にしたんだと思います

一二三が 右肩が悪いという情報を巨人が知って回避したなら 獲得した阪神は スカウトにミスになるが・・・
もし右肩手術なら 投手としてはもう諦めた方がいいかもしれないですね
503 名前:匿名さん:2011/12/06 16:58
井川は腰じゃなかったですか?
504 名前:匿名さん:2011/12/06 18:31
>>503 井川は腰です。
505 名前:匿名さん:2011/12/06 20:13
唐川もそうだろ!
506 名前:匿名さん:2011/12/06 21:06
唐川って1年以上投球できない重度の肩の怪我したの? しらんかった
507  名前:投稿者により削除されました
508 名前:匿名さん:2011/12/06 23:41
何か4年ぐらいで引退とかしそう。
509 名前:匿名さん:2011/12/07 00:52
ダルビッシュがルーズショルダーでしたよね。筋力トレーニングで克服したはずです。
一二三も若いうちであれば、大丈夫ですよ。
510 名前:わかりません:2011/12/15 01:22
ぬいた+.(・∀・).+★
511 名前:匿名さん:2011/12/17 20:28
球団は温存療法、本人は手術したい
う~ん切ないな。よく分からないけど球団は何故手術回避するんだろか
512 名前:匿名さん:2011/12/17 20:41
>>488
西武の菊池もルーキーイヤーの開幕のころは肩壊してたので
まだ高卒選手なので見守りましょう
513 名前:匿名さん:2011/12/17 22:37
シーズンオフはこれで遊ぼう
只今期間限定キャンペーン開催中
無料で遊べるプロ野球ゲーム。モバプロ
514 名前:匿名さん:2011/12/17 23:11
投げるのを急がず早く手術をして完全に治して欲しい。
515 名前:匿名さん:2011/12/18 00:21
高橋アキフミも肩じゃなかったかな?
516 名前:匿名さん:2011/12/18 02:07
球団はそら手術回避させたいだろうよ
高い金払った商品を傷物にしたい奴なんかそうはいないさ
言い方はかなり悪いがこういう面は否定できんかと
517 名前:匿名さん:2011/12/19 15:12
1年間ほとんど投げれない状態が自然治癒で完治するのだろうか?
518 名前:匿名さん:2011/12/20 17:42
手術が良いか悪いかは判りませんが
手術して結果次第で方向性を考えるほうが
本人的にもスッキリすると思う。
投手としてやれるということなら万々歳、
駄目なら野手転向!
彼には野手としての可能性があるようなので
若いうちに方向性出したほうが良いと思うが・・・
本人も希望してるみたいだし。
519 名前:匿名さん:2011/12/20 19:53
そうですね。
ずっと投手としてやってきたわけだし野手でやっていくことになった場合
使えるまでに数年はかかるでしょう。肩痛に怯えて恐る恐るやってゆくよりも
本人が希望するなら手術してスッキリして方向性を早めに決めた方がいいと思います。
520 名前:匿名さん:2011/12/25 19:28
本気になりませんか?
ここヤバすぎですよ(^o^)
12月で3人ほどいけました
1月は5人目指します。
521 名前:匿名さん:2012/01/02 14:08
ショートで育てたら鳥谷FA流出後も10年間は安泰だと思うが。
522 名前:匿名さん:2012/01/12 07:47
一二三野手転向決定!外野手で。日刊より
523 名前:匿名さん:2012/01/12 09:05
金本2世か?〔悪い意味で)
524 名前:匿名さん:2012/01/12 09:12
頑張ってほしいけど残念。どうみても投手の素材だったよなあ…
525 名前:匿名さん:2012/01/12 10:04
ハムの糸井みたいな全身バネみたいなセンスの選手ではなさそうだし

カープの石井みたいに俊足タイプでもないし、Gの川相みたいな守備の人でもないし、

元近鉄の吉岡くらいになってくれれば・・・
526 名前:匿名さん:2012/01/12 10:08
外野手ではなく、内野手としては無理か?
サードかファーストは無理なのかな?

外野なら同タイプの中谷とカブると思うが…。
527 名前:匿名さん:2012/01/12 10:12
体は柔らかいし、足も50m6秒0で早い
守備がキーポイントになりそう
528 名前:匿名さん:2012/01/12 12:02
打者一二三の誕生ですね。中谷の同期ということもありますし、いいライバルに
なりそう。私もいきなり外野手転向に少し?です。まだ若いのでサードあたりで
育ててもいいのではないかと思います。中谷がサードならわかるけど。
529 名前:匿名さん:2012/01/12 12:15
残念だけど一二三終わりましたね。

彼は投手の才能はあったけど、野手としては無理でしょう。
530 名前:匿名さん:2012/01/12 12:17
4番打者候補が、中谷、一二三と二人出来て良いんじゃないかな。
しかし、ある意味、甲子園大会が彼の投手としての才能を潰したとも言える。
皮肉なことだ。
531 名前:匿名さん:2012/01/12 12:28
相模の五番打者に何を期待するのか。
少なくとも現時点では鵜久森の入団時より下でしょ。
532 名前:匿名さん:2012/01/12 12:30
高校時代の一二三の評価。広島などは投手よりも野手で大成すると打撃をかっている。
533 名前:匿名さん:2012/01/12 12:32
打者一二三に期待!
非常に厳しいと思うけど5、6年かけて
じっくり育成してほしい。
高校時代の打撃を見る限り2、3年は
残念な成績だろうが、
そこで早々に自由契約って事だけはやめてほしい。
打者としては未完成な選手なので
球団も長い目でみてほしい。
非常に残念なのは投手一二三がプロで一度も
見れなかった事。
534 名前:匿名さん:2012/01/12 12:39
俺投手としての評価もきついと思ったが。二年の時は一位クラスだったが、転落が凄かったからね。
なんせ相模なのに原がスルーしたのよ。猫も食わない魚ってこと。
535 名前:匿名さん:2012/01/12 12:43
Gは怪我の状態を見極めての見送りだよ。
536 名前:匿名さん:2012/01/12 13:00
元々阪神は指名の段階から野手として評価してたようだし、本人が1年目投手にこだわったから投手でいったが、阪神は一二三指名時から野手転向はおりこみずみ。実際ドラフト前に報知が、阪神一二三を野手として指名と一面にだしていた。
537 名前:匿名さん:2012/01/12 13:30
前にデイリーに野球感を忘れ無いために野手にする
怪我が治れば投手に戻すと書いてありました
538 名前:匿名さん:2012/01/12 13:45
とうとう、投手あきらめちゃったね・・・残念
でも転向野手として、中心メンバーになってくれることに期待!!
539 名前:匿名さん:2012/01/12 14:11
野手に転向してもまだ2年目だし、まだまだ期待します。
ただ、「甲子園準優勝投手一二三」としてのブランド価値は確実に低下します。
その意味では一二三はただのドラフト上位選手になってしまいました。
長い目で見て欲しいけど、現実は早く結果がでないと厳しいでしょうね。
540 名前:匿名さん:2012/01/12 15:05
巨人ファンですが一二三は巨人に来るものと思って甲子園で注目してたもんですが…
甲子園で解説に全力疾走について指摘されるような性格は投手向きかなと思ってましたが。
悪く言えば野手ではサボり癖のような桜井…
ピッチングは無理な肩で外野手は大丈夫なんですか?
541 名前:イケメンへ:2012/01/12 15:59
イケメン、頭の悪いお前にあらかじめ注意しておくが、一二三に「力のない者は去れ」とふざけたことをぬかすなよ。
お前、金本や二神が怪我した時も同じことを言って二人を罵倒してたからな。絶対許さん。
ここで注意してやらないと、馬鹿は同じことを繰り返すからな。
542 名前:匿名さん:2012/01/12 16:45
転向なら早い方がいいよ!!!
543 名前:匿名さん:2012/01/12 17:07
野手転向してもリハビリしながらなんだね。
怪我ってのは本当に怖い。
544 名前:匿名さん:2012/01/12 17:22
やっぱり一二三は地雷だったか^^
545 名前:匿名さん:2012/01/12 17:52
肩の状態が気になるよね
治らなかったら弱肩の外野手誕生だよ
まぁ大卒取ったと思えばあと二年は我慢できるけどさ
今さらだけど中日に
行った吉川指名してほしかったよ
546 名前:匿名さん:2012/01/12 18:48
外野手やりながらでもいいから、投手の目を捨てないで欲しい。鶴も松葉だってしばらく投げれてなかったし、まだ諦めて欲しくない。
というか、投手一二三を諦められない。
547 名前:匿名さん:2012/01/12 19:16
そう俊足でもないし、長打力があるわけでもない、
おまけに肩が金本レベルなら、野手としても苦しいのでは。
肩にメスを入れても投手として大成してほしいですけれど
金本と違って若いんだから、2年ぐらいリハビリに充てても大丈夫だと
思いますが。
548 名前:匿名さん:2012/01/12 19:34
阪神の外野手に守備力は求められいません。
たとえ肩を怪我してバックホーム出来なくても打てさえばいいのです。
ウソではありません。
阪神にはそれを身体をはって証明している方がレフトいます。
彼に様々なノウハウを学んで欲しいですね。
549 名前:匿名さん:2012/01/12 20:05
>549
 レッドソックスにもそんな人いましたね。でもメジャーで最高レベルの年棒もらっていたから
君が言いたいこともわからなくはないよ。
550 名前:◆UPju0qhoPE:2012/01/12 20:30
>>548
そんなノウハウなんて学んで欲しくないし、必要性もありません。
阪神ファンの中の勝利至上主義のファンからすれば、あの守備はただの拷問であります。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。