テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899657

阪神一二三慎太の今後を予想するスレ

0 名前:大阪神:2010/10/31 21:02
投手では沢村賞、打者では三冠王を狙える逸材!
1 名前:匿名さん:2010/10/31 21:36
まずは、しっかり身体を作る事、上から投げるにせよ、サイドで行くにせよ、きちんとフォームを固める事。
秋山という、良い見本
岩本という、良いライバル
中西に任せるとして、いつ・どんな形で一軍デビューするのか、楽しみです。
素材は抜群、上手く育てれば、ローテの軸になってくれる逸材だと思います。
2 名前:匿名さん:2010/10/31 21:42
投手ならダルビッシュ、打者なら原辰徳になる。
3 名前:匿名さん:2010/11/01 06:15
夏の甲子園での防御率と打率を見れば一目瞭然。
サイドで好投したときでも三振を奪えていなかった。
決め球がまずない。やるならオーバーハンド本格派。
しかし精神的に投手としては気が弱すぎる。

打者やね。めざせ!秋山(ソフトバンク監督)
4 名前:匿名さん:2010/11/01 07:34
一二三は、早すぎる左肩の開きを抑えられたら、十分サイドでも活躍できるはず。一番腕が振れる角度を探し当てたら、物が違う投手になるだろう。
5 名前:匿名さん:2010/11/01 07:41
巨人が宮国を2位でいったから、報復ってことだと思ってたが・・・。
一二三の投手としての評価は巨人も他球団も低かったんだね。
阪神だけが投手として評価してたから入団してもいいってことになったんだね。
阪神は投手としての育成にせいこうするか否か!育成にかかっている。

新聞情報
6 名前:匿名さん:2010/11/01 07:44
東北→広島に行った嶋くらいじゃないかな。打も投も勿論期待はしているが、所詮1位ではかからなかった訳だし。
7 名前:匿名さん:2010/11/01 08:35
去年の秋山も、他球団からは投手として低い評価を受けてましたが、ウチでブレイクしました。
一二三も、秋山に続いてくれる事を期待します。
最高の手本が、目の前にいるというのは、一二三にとって幸運だったのかもしれません。
8 名前:匿名さん:2010/11/01 08:42
巨人が宮國を2位でいったのは、一二三より評価が高かったというより、一二三と宮國のW獲りを狙っていたからじゃないかな。
宮國は3位だと、確実に阪神か西武に持っていかれるけど、一二三を指名しそうなのは横浜ぐらいと判断していたように思う。
3位で田中太一を指名したことから見ても、残っていれば、一二三を指名した可能性は非常に高いはず。
一二三には、巨人が獲り損ねたことを、後悔させるほどの投手になってもらいたい。
9 名前:匿名さん:2010/11/01 09:14
という事は一二三を阪神はドラフト2位でわざわざいかなくても3位で指名できてたんだよな。そういう点で言えばドラフト下手。ただ一二三の素材は超一流なのは言うまでもない。宮国も巨人の指名までスルーだったしオリックスも指名しなかったという点では1位評価の投手ではなかったという事だろう。
10 名前:匿名さん:2010/11/01 09:43
ソフト、中日に折り返し3位で獲られたと思う
11 名前:匿名さん:2010/11/01 10:09
中谷だって稀な素材だしどうなるかは宮国や太一含めてこれから
どうなるかは誰もわからんよ
12 名前:匿名さん:2010/11/01 10:13
そういな地元重視のソフトバンクでも3位で田中太一をスルーだったな。球団によって評価は違ってくるね。
13 名前:匿名さん:2010/11/01 10:15
ただ現時点でもフォームを悩んでるのは問題だと思うな
夏のサイドのまま固めた方がよかったと思う
14 名前:匿名さん:2010/11/01 10:24
背番号は是非とも123で!!
15 名前:匿名さん:2010/11/01 10:32
オーバーを見た者としては、あのサイドは物足りない。
スリークウォーターあたりがいい予感がします。
16 名前:匿名さん:2010/11/01 10:49
プロ入り後は投手
2軍で投げつづけるが結果が出ず、投手を諦める
そして、ファンが忘れかけた7年後に、代々の切り札として1軍で活躍、と予想
17 名前:匿名さん:2010/11/01 14:31
阪神が一二三(東海大相模)強奪で巨人にリベンジ(リアルライブ)
 直前に大学進学を取り止めた一二三慎太投手(東海大相模高=18)が、阪神タイガースに2位指名された。この『進路変更』には、同校の大先輩・原辰徳巨人監督(52)も複雑な思いを抱いているようだ。
 「新聞報道で一二三クンの進路変更を知った球団もありました。巨人サイドは連休明け(10月9~11日)にその情報をキャッチしたようですが、指名順位を変更することはありませんでした」(球界関係者)
 阪神が2位で同投手を指名したとき、ドラフト会場近くの報道陣控室もどよめいた。巨人と阪神の2位指名が興味深かったからだ。ウェバー制により、阪神よりも先に指名権のあった巨人は高校生投手・宮国椋丞(18=糸満)を獲得。この時点で、即戦力と称された社会人・大学生投手は多く残っており、「二軍スタートが予想される高校生投手」を指名するとは、誰も思っていなかったからだ。
 「仮に高校生投手の指名があるとしたら、後輩の一二三クンがイの一番に呼ばれると思っていましたから」(メディア陣の1人)
 それ以上に驚いたのは、阪神が一二三を2位指名したこと。即戦力投手を大量補強しなければならないのは阪神も同じで、育成期間が必要な高校生投手を上位指名するとは思えなかった。しかも、その高校生が原監督の後輩だということも衝撃的だった。
 ライバル球団のスカウトがこう言う。
 「一二三クンの野球センスは素晴しい。しかしそれは、投手ではなく、バッターとして。バッターで、2年くらい下(二軍)で鍛えたら、クリーンアップ候補に育つと思いますよ」
 本人には申し訳ないが、「投手・一二三」はさほど評価されていてかったようである。
 「阪神は高卒ルーキーの秋山(拓巳)を1年目から一軍登板させたからね。投手として育てられると判断したのかもしれませんね」(前出・同)
 ドラフト終了後、原監督は「百点満点」とコメントしていた。その言葉通りだとすれば、「指名を予定していた選手全員が獲得できた」という意味であり、一二三はそのリストに入っていなかったことになるが…。
 当の一二三も共同会見に臨み、「阪神ファンだった」と打ち明けているが、センバツ、夏の甲子園大会前はそんなことは微塵も感じさせなかった。立場上、どのプロ野球チームのファンかは名言できないにしても、原監督のファンであることは何度か匂わせてきた。
 また、彼が進学先として考えていた東海大学の属する首都大学リーグ関係者によれば、大学側もバッターとして育てるつもりだったという。
 「連休で実家に帰ったとき、阪神入りを決めたんじゃないかな。投手を続けたい。でも、巨人はバッターとして見ている、大学、他のプロ野球チームも投手を続けることに難色を示している。阪神だけはピッチャーとして頑張る時間をくれた…。投手を続けるには、阪神に行くしかない、と。そういう気持ちの整理を付けるため、実家に帰ったんだと思います」(前出・首都大学リーグ関係者)
 次に一二三が原監督と対峙するとき、強敵となっていれば、“最高の恩返し”になるだろう。先の「百点満点」コメントとは矛盾するが、「巨人は一二三の3位以下での指名を予定していた」との情報も交錯していた。阪神が一二三に急接近していることは巨人側も認識しており、「(阪神4位指名の)岩本輝投手(18=南陽工)が2~3位で消え、その後で一二三を指名する」と読んでいたという。その通りだとすれば、巨人側の完全な読み違いである。阪神はクライマックスシリーズ・ファーストステージでのリベンジを果たした、ということか…。投手・一二三の健闘にも期待したい。
18 名前:匿名さん:2010/11/01 15:28
活躍すれば信田グループからTVCMのオファーが来るぞ!頑張れ一二三!「イチ、ニィ、サン」
19 名前:匿名さん:2010/11/01 15:36
秋山ブレークって、4勝したけど最終登板結構打たれてたけどね。
来年しだいの投手だろ。
20 名前:匿名さん:2010/11/01 15:52
一二三の彼女って推薦で医学部に決まってるんだよな?
この子に雰囲気似てんな
21 名前:匿名さん:2010/11/01 16:05
>>19
4回1失点の何がアカンのですか!といっておく
ピンチを招く割に粘り強く切り抜けるのが秋山の長所
22 名前:匿名さん:2010/11/01 20:03
一二三Tシャツ作って販売しろ!
23 名前:匿名さん:2010/11/01 21:27
生え抜きで4番候補は、一二三だけなんですが・・・・
24 名前:匿名さん:2010/11/01 21:30
来年丸子を獲りましょう。
25 名前:匿名さん:2010/11/01 21:33
確かに将来のクリーンナップあるいは四番と考えると一二三だな。

森田も可能性あるが‥
26 名前:匿名さん:2010/11/01 21:59
>>21
秋山は秋山。一二三は一二三。
20は阪神の悪口を言うのが趣味だから無視。
27 名前:匿名さん:2010/11/01 22:15
打者はありえんでしょう。
4.5年投手やってからでも遅くない。
投手は絶対にオーバースローでしょ!
サイドじゃ厳しいと思います。
オーバーなら宮国より上だと思います。
ただ2年の頃に戻れるのかな?
28 名前:匿名さん:2010/11/01 22:20
変化球はどう?
29 名前:匿名さん:2010/11/01 22:28
>>26
20は広島ファン
30 名前:匿名さん:2010/11/01 22:39
巨人ファンの者ですが、お邪魔して申し訳ありません。
チームの方針とはいえ2位で一二三君を期待していたので、当初未練もありましたが「阪神ファンだった」と言う彼のコメントを聞いてとてもスッキリした気持ちになりました。
彼にも阪神さんにもそして応援の皆様も、これからも頑張っていただきたいと思います。
そして永遠の良きライバルとして一緒にセリーグを盛り上げて行きましょう。
大変失礼しました。
31 名前:匿名さん:2010/11/01 22:51
一二三には投手で大成してほしい
32 名前:匿名さん:2010/11/01 22:57
>>27
一二三は、まだ未完成の素材です。2年の頃に戻るというよりも、むしろ更に進化した姿を、近い将来見せてくれると信じてます。
ただ、それがオーバースローなのか、サイドスローなのかは、現時点では判りませんが…
33 名前:匿名さん:2010/11/01 23:03
>>27
過去にサイドでも大投手沢山いるんだぜ
オーバーでは宮国に勝てないと思うけど
一二三みたくスケール大きい先発サイドも珍しい
斉藤雅目指せばよい
34 名前:匿名さん:2010/11/01 23:05
増渕とは又タイプが違うんだよね一二三のサイドは。
まあわずか3ヶ月であんなサイドで投げれるんだからソッチのほうが
向いてるんだと思うよ
35 名前:匿名さん:2010/11/01 23:23
普通オーバースローからサイドスローに変えたら球速球威が落ちるのに、サイドに変えても150㌔出す。一二三の持ってるポテンシャルは改めて凄いと思う。
36 名前:匿名さん:2010/11/01 23:51
現時点でハッキリしてるのは、しっかり腕を振れれば、150km出せる。
フォーム固めが上手くハマれば、球児のように一気にブレイクする可能性ありますよね。
良いコーチとの出会いが鍵ですな…
37 名前:マック:2010/11/01 23:54
ひふみんのサイドは斎藤雅樹より、少しアンダー気味だから、似たフォームで
あれだけのスピードといえば、南海の杉浦さんかな。でもやっぱりオーバーで
行って欲しいね。久しぶりの高卒の大物、わくわくするよ。
38 名前:匿名さん:2010/11/02 00:07
>>37さんの言われる通り、高卒大物ルーキーは久しぶりで私もワクワクしております。
一軍はピッチャーの層が薄いのでついつい焦りたくなりますが、ここは敢えてまずじっくりフォームを固めて欲しいですね。
広島のマエケンみたいにじっくり育てて、数年後の大ブレークに期待!
39 名前:匿名さん:2010/11/02 00:33
中西Cは今年秋山を立派な戦力に育ててくれたんで一二三もうまく育てて欲しいな!
ヤクルトの舘山みたいな投手になってくれることを望む!
40 名前:匿名さん:2010/11/02 00:52
秋山は先発じゃ大成しない。現に慣れられた終盤は打たれてたし。
球児の後釜で抑えとして育てて欲しい。
一二三はスリークウォーター位が丁度いいだろう。
オーバーは投げ方が悪いと岩田みたいにケガする。
サイドだと成長は見込めない。
41 名前:匿名さん:2010/11/02 01:22
41 秋山は完全な先発向き、慣れられて打たれた訳ではなく、
まだ力が足りないだけ、来年・再来年からは安定すると思うよ。
ただ秋山は毎年10勝前後するけど
15勝とかは勝てないイメージがあるんだよね。
10勝出来れば十分かもしれんが。
一二三はオーバースローが似合うんだけどなー。
サイドで投げてる時のストレートは簡単に合わされてたし、
球種も少ない、サイドで150キロって聞こえは良いけどね。
41さんの言う様にオーバーに戻せないならスリークウォーターも良いかも。
サイドだと成長しないと思うのは同意見。何か画にならない。
42 名前:匿名さん:2010/11/02 01:36
逆にサイドの方が絵になると思うんだけどね
基本オーバーの時も空振り取れる投手じゃなかったからロースリクオで
良いと思う
43 名前:匿名さん:2010/11/02 02:21
何が阪神ファンですか。ドラフト関連の雑誌で好きなプロ野球チーム巨人とありましたよ。
指名後の会見については色んな新聞記事見たけど、
「地元ですので応援していた」等、好意的に感想語ってるけど、
「阪神ファン」発言は無いですよ。
44 名前:匿名さん:2010/11/02 02:34
どこのファンだろうと関係ないでしょ!
プロに入ったからには所属してるチームの優勝の為と自分の為に必死に頑張ればいいんだよ!
巨人ファンとかAKBのファンとか関係ない(笑)
45 名前:匿名さん:2010/11/02 02:37
今年たまたま故障者続出し、ラッキー秋山の舞台が見事に、ものにしたが、毎年
今なチャンスは一回あれば、いい方、それをものにできるか、日ごろの準備だいじ
しかしこの子は、ほっといても、自分で這い上がる、運の強い子からず、球界を
代表せる選手になる、投手、野手で
46 名前:匿名さん:2010/11/02 05:24
松坂を越えてくれ
47 名前:匿名さん:2010/11/02 05:32
ノーコンは速くてもダメ。
イメージはヤクにいた平本。
秋山も今年は良かったけど球速は物足りない。
抑えるべくして抑えたというより、相手の情報不足。
上園みたいに一年で消える気がする。
上園も何故抑えてるか不思議やったし。
48 名前:匿名さん:2010/11/02 05:42
巨人の宮国や田中とどちらが大成するかですよね。
49 名前:匿名さん:2010/11/02 05:59
秋山は本来、150キロを投げる剛腕投手。中西Cの指導で、下半身主導のフォームに改造したため、まだ腕が十分に振り切れていない、と中西Cは言っていた。
一二三は、夏の甲子園初戦こそ酷かったが、それ以降は、疲れのみえた準決勝の終盤までは、まずまずの制球力だった、と思うのだが。
50 名前:匿名さん:2010/11/02 06:26
一二三は一年目から二桁いくよ
間違いない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>