テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12896917

過去No.1ショートは誰?

0 名前:匿名さん:2007/05/14 05:46
走攻守含めみなさんが思う過去No.1ショートを語って下さい。
809 名前:匿名さん:2012/10/14 22:48
稼頭央も統一球ならトリプルスリー出来たのかね。
坂本をただのクズと言うなら、野球知らない人だね。
810 名前:匿名さん:2012/10/14 23:14
普通に松井稼頭央しかいない
811 名前:匿名さん:2012/10/14 23:31
松井稼しかいない。
統一球でなくても、足、肩、守備と全てが超一流であった。
812 名前:匿名さん:2012/10/14 23:41
>>811
守備は一流ではなかった。
813 名前:匿名さん:2012/10/14 23:47
実際稼頭央だよ
坂本より中島の方が上
その中島より稼頭央が上
814 名前:匿名さん:2012/10/15 00:26
だった…でしょ。
今の彼を見て「凄い選手だった」って懐かしがっている楽天ファンはいないよ。
リアルに「もっと、どうにかならんか」って歯ぎしりしている。
凄かったじゃ、高橋慶彦や池山や、果ては吉田や広岡までいっちゃうよw
815 名前:匿名さん:2012/10/15 00:37
>>813
まさか坂本より中島の方が守備力が上とおもってないよね?
816 名前:匿名さん:2012/10/15 00:44
統一球じゃない頃の4年目坂本の成績でも 281 31本 85点なんですけど。
もし今季統一球じゃないなら311 14本→ 333 35本でもおかしくはない。
このような数字ならNO1でしょ。
817 名前:匿名さん:2012/10/15 00:55
中島はゴールデングラブも二回取ってるよ
そんなことも知らないなら野球ファンやめてねw
818 名前:匿名さん:2012/10/15 00:58
中島も去年統一球で20発100打点だが統一球じゃなかったら30発120打点か?
単純な計算しか出来んのかお前は(笑)
819 名前:匿名さん:2012/10/15 01:00
815
過去No.1のショートってスレだよここは
凄かった選手を挙げるんだよ
文書読めないのかお前
820 名前:匿名さん:2012/10/15 01:12
>>817
ゴールデングラブなんてラミレスでさえ候補に挙がる賞なんだけどね
中島の守備指標みれば分かるよ
821 名前:匿名さん:2012/10/15 01:27
「文書読めないのかお前」は酷いですね
820さん、報告しますんで、覚悟してねw
トータルで活躍した期間も入れれば、松井っていうのは印象が悪い。
822 名前:匿名さん:2012/10/15 01:40
>>818

まー20本じゃなく16本だけどな しかも言うけど坂本は打順1番で85点なんだわ。

中島は統一球で30本をクリアーしておらず、坂本は4年目で30本クリアー年齢も24歳の6年目、そこからの予想だわ。あきらかに坂本は中島を追い越しそうな予感。
823 名前:匿名さん:2012/10/15 02:45
坂本の捕殺がセで抜けている、守備範囲はやはり広い。

数字をみると中島と坂本の守備力は同じだな、今季は坂本の方が上。
824 名前:匿名さん:2012/11/10 21:56
てすと
825 名前:匿名さん:2012/11/18 00:57
あれ
826 名前:ドラクロワ:2012/12/06 20:37
中日バートンシャーリー(登録名はバート)
827 名前:匿名さん:2012/12/06 22:07
リプケン一択
828 名前:匿名さん:2012/12/07 00:39
なかじま
829 名前:匿名さん:2012/12/07 11:46
ジャイアンツ河埜
830 名前:匿名さん:2012/12/07 15:20
高橋慶彦
831 名前:匿名さん:2012/12/07 18:10
何がNo.1とも書いていないから、
アイドル性No.1として高橋慶彦にしよう
かれはあの地方球団でありながら全国区アイドル。山本浩二よりみんなが知っていた。
叶和貴子と浮名を流した
・連続試合安打の日本記録
・日本人初の本格派スイッチヒッター
・練習の鬼
などなど
832 名前:匿名さん:2012/12/07 18:51
真弓
833 名前:匿名さん:2012/12/08 11:52
黒江
834 名前:匿名さん:2012/12/09 09:25
松井稼頭夫しかいないね。
打撃もメジャー級の凄さだったけど、走塁、守備力も凄かった。
守備面は、小坂とゴールデングラブ賞をとりあっていた。
すっと日本にいたら安打数は3500本くらいいったかもね。
835 名前:匿名さん:2012/12/09 09:29
メジャー級?結局メジャーではダメだった・・・
確かにすごかった人ですが、ずっと日本でって仮想で判断してはどうかと思います
実績で言えば石井(横浜・広島)でしょう
守備・走塁・打撃どれも一級品
836 名前:匿名さん:2012/12/09 09:34
数字を比較すると石井ははるか下の選手だよ。
837 名前:匿名さん:2012/12/09 09:37
それは突出した打率ではないのは事実だが、ショートで長くやって実績を残すのはむつかしい。
過去の人を見てごらん
あれだけの打数・試合数であの結果はすごいと思います
短い期間では中島・松井
838 名前:匿名さん:2012/12/09 09:39
松井稼は、短い期間ではなくより高いレベルの世界に行っただけよ。
同期間を比較すると石井は、はるか格下の選手よ。
839 名前:匿名さん:2012/12/09 09:45
しかし結果をメジャーリーグで残せず、こちらに帰ってきてももうパフォーマンスを見せれないのはそのまま日本にいたとして活躍できていたかは判断できません。
トータルの結果で見るのがこのスレの本意でしょう
840 名前:匿名さん:2012/12/09 09:50
石井は20年以上日本でプレイしてゴールデングラブ賞はたったの4回。
松井稼は高卒でメジャーにいくまでの短い期間に4回獲得。
力の違いは明確。
日本のレベルの低い世界でしか野球が出来ないと思っていた段階で
その選手はたいした選手ではないよ。
841 名前:匿名さん:2012/12/09 09:55
そうかな?それで言えば川崎も西岡も松井と並んですごい選手(実際すごいが)
安定して結果を長く残す、特にショート
これは守備位置からしても非常に大変
石井も後年はサードなども守っていたが、殆どショート
松井はメジャーでは方が弱い・守備範囲が狭い選手と扱われセカンドへ
それでもレギュラーになれなかった。
たしかに僕もぱっと思えば松井稼頭央が一番と思っていますが、最終のショートとしての成績で
見ています。
842 名前:匿名さん:2012/12/09 09:56
具体的に数字で示して。
843 名前:匿名さん:2012/12/09 10:14
>842
川﨑、西岡、松井稼の入団後、メジャー行きまでを
打率、安打数、本塁打、打点、盗塁数、ゴールングラブ賞等
すべて比較してみると面白いよ。
松井稼の凄さがわかるよ。
石井と比較してもいいし。
844 名前:匿名さん:2012/12/09 10:14
石井琢朗
ショートとしての出場試合数日本一
1767試合
打率282、本塁打102本、盗塁358、守備率982
盗塁王4回、年間最多安打2回、Gグラブ4回、ベストナイン5回

松井稼頭央 日本での遊撃手としての試合数1130?
打率301(NBL)、267(MBL)、本塁打168本(N)、32本(M)、盗塁335(NBL)102(MBL)、守備率978
盗塁王2回
ベストナイン7回
MVP1回

確かに松井の成績は凄いね
で、僕の見方は試合数とその結果で見ています
845 名前:匿名さん:2012/12/09 10:16
松井稼頭央で抜けていました。
Gグラブ4回、年間最多安打2回
846 名前:匿名さん:2012/12/09 10:56
>845
石井の記録は24年で記録したもの。
松井稼は、9年で記録したもの。
7年連続3割。
7年連続ベスト9。
圧倒的な凄さ。
盗塁王は3回かな。
メジャー移籍はその凄さの証明だよ。
メジャーではショート失格だったけど、
日本人としてなら肩の強さも半端ではなかったよ。
847 名前:匿名さん:2012/12/09 12:37
24年間
後半4年はサードなどだったが、守備率は高水準維持
私は松井は評価しています。

ただ石井を評価しているのは評価の見方の違いと思います。
できれば松井稼頭央にもメジャーで活躍してもらいたかった。
それが無理でも楽天で結果を残してもらいたかった。
イチローまではいかなくても・・・・

私は日本で一番ショートを数多く守り、守備率も高く、安打数、盗塁数等々で日本球界に確固たる成績を残したことで見て、評価しています
848 名前:匿名さん:2012/12/09 19:46
石井には努力賞をあげよう。
849 名前:匿名さん:2012/12/13 10:59
大谷がショート? 歴代最高になる
850 名前:匿名さん:2013/02/14 22:16
中島にあこがれる。
851 名前:匿名さん:2013/02/14 23:40
>>847
そこそこは活躍した。
ゴキローさんは活躍してない
852 名前:匿名さん:2013/02/15 04:08
小坂しかいない
853 名前:匿名さん:2013/02/15 05:08
真弓
854 名前:匿名さん:2013/02/15 10:04
大谷ショートは負担がかかりすぎるからやめたほうがいい。
855 名前:匿名さん:2013/02/15 11:35
松井と小坂は、チームぐるみで醜いタイトル争いを繰り広げたことがなければケチがつかなかったんだけど
暴投しても走らない、故意ボークで無理やり進塁させる、ショートがセカンドベースに張り付いてリードを取らせないとか
見るに耐えなかった。あれは野球ではない。
856 名前::2013/02/15 17:05
古くは、吉田義男 少し前なら 久慈か宮本
現在なら 鳥谷か井端で決まり~
857 名前:匿名さん:2013/02/15 17:56
??橋
858 名前:くろ@愛媛のホークスファン ◆XksB4AwhxU:2013/02/15 17:56
巨人の河埜和正。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>



必須