テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12896917
過去No.1ショートは誰?
-
0 名前:匿名さん:2007/05/14 05:46
-
走攻守含めみなさんが思う過去No.1ショートを語って下さい。
-
559 名前:おれ:2010/09/20 06:38
-
関西弁のゆでたまごにうろさい人
-
560 名前:匿名さん:2010/09/20 18:39
-
最近の西岡のバッティングと守備範囲は驚異的…。
-
561 名前:匿名さん:2010/09/21 23:19
-
オジースミス
-
562 名前:匿名さん:2010/09/26 09:06
-
宇野
-
563 名前:匿名さん:2010/10/02 16:07
-
宇野
-
564 名前:匿名さん:2010/10/02 16:09
-
吉田義男氏だろ。
-
565 名前:匿名さん:2010/10/02 16:11
-
>>563 フライ捕ろうとした際、おでこ当たったシーン笑ったわ。
-
566 名前:匿名さん:2010/10/06 22:05
-
宇野
-
567 名前:匿名さん:2010/10/09 15:50
-
松井
-
568 名前:匿名さん:2010/10/24 15:39
-
宇野
-
569 名前:匿名さん:2010/11/02 21:00
-
最近の選手では西武時代の松井稼頭央
打率も残せてホームランも打ちチャンスにも強く肩も強く守備もトップクラスなので文句なし
ただメジャーではちょっと今一つ物足りないかな
-
570 名前:熱血ジャイアンツファン:2010/11/02 21:07
-
牛若丸のニックネームついていた、よっさんこと~元タイガースの監督やった吉田さん。噂しか知りませんが身軽な動きしてたんですよね
-
571 名前:匿名さん:2010/11/02 23:44
-
平田元阪神二軍監督。打撃は地味だが守備は堅実で見るものを魅了した!
久慈も守備だけなら一級品だったなぁ!
-
572 名前:匿名さん:2010/11/02 23:56
-
村上龍を魅了した高橋慶彦。
-
573 名前:投稿者により削除されました
-
574 名前:匿名さん:2010/11/03 14:48
-
オールドファンに聞けば、たいていの人は吉田義男と答えます。確かに、今見ても上手いと思える。
-
575 名前:匿名さん:2010/11/03 23:38
-
宇野
-
576 名前:のぼさん:2010/11/03 23:58
-
吉田義男・広岡はリアルで見てないのでどれ程の凄さか分からない。
自分が実際に見た中では走・攻・守の能力に加えて常勝チームのチーム
リーダーとしての役割も果たしていた西武時代の石毛。
-
577 名前:名無し:2010/11/03 23:58
-
575さん、その吉田義男が『私より上手い』と褒めたのが小坂です。
YouTubeで今でも小坂の守備が観られるが守備範囲が尋常じゃない。
ちなみに広岡さんは『私くらい上手い』と言ったそうです。
-
578 名前:匿名さん:2010/11/08 14:24
-
宇野
-
579 名前:匿名さん:2010/11/10 22:30
-
宇野
-
580 名前:匿名さん:2010/11/11 21:42
-
宇野
-
581 名前:匿名さん:2010/11/12 06:03
-
西武時代の松井稼頭央
-
582 名前:匿名さん:2010/11/12 10:33
-
リック.ショート
-
583 名前:匿名さん:2010/11/23 14:46
-
宇野
-
584 名前:匿名さん:2010/11/24 02:11
-
>>577
性格的な問題で吉田は謙遜するタイプで広岡は真逆。
年配のプロ野球ファンに聞けば吉田より広岡が上手いと答えるのは讀賣贔屓以外はおそらく皆無
-
585 名前:中川:2010/11/24 02:24
-
絶対浦野裕継やろまちがいなし
-
586 名前:匿名さん:2010/12/01 22:52
-
宇野
-
587 名前:匿名さん:2010/12/01 23:43
-
>>577
広岡ははっきり言って並みの選手。
よっさんや小坂の足元にも及ばない。
-
588 名前:匿名さん:2010/12/04 17:39
-
宇野
-
589 名前:匿名さん:2010/12/06 17:47
-
若いころの高橋慶彦
大きいの狙いだしてからは駄目になったけど昔は無敵だった
-
590 名前:匿名さん:2010/12/07 22:56
-
宇野
-
591 名前:ドラフト野郎:2010/12/09 12:55
-
石井琢
-
592 名前:熱血ジャイアンツファン:2010/12/09 17:39
-
メジャーの、オジー・スミス
-
593 名前:匿名さん:2010/12/09 18:46
-
宇野
-
594 名前:匿名さん:2010/12/09 19:18
-
打つほうのNO1ショートと守りのNQ1ショートと分別しないと
あと昔の野球と今の野球じゃ道具もちがうし取り巻く環境
球場の広さ云々などあるから比較するのは極めて困難
小難しい理屈抜きって言うなら打つほうのNO1は昔なら豊田。最近では西岡
守りでは昔は阪神の吉田今はヤクルトの宮本。守りは悔しいが宮本が一番かな
-
595 名前:匿名さん:2010/12/09 21:06
-
1992年と1993年の池山。
183㎝の長身で見栄えが良くフットワーク抜群で肩の強さを含めたスローイングも完璧だった。
-
596 名前:匿名さん:2010/12/09 22:27
-
守りだったら間違いなく小坂だよ。ほんとに三遊間、二遊間はせまかった
からね。RFの高さは異常。
-
597 名前:匿名さん:2010/12/11 21:52
-
宇野
-
598 名前:匿名さん:2010/12/15 23:01
-
宇野
-
599 名前:匿名さん:2010/12/15 23:26
-
山下大輔
-
600 名前:匿名さん:2010/12/15 23:34
-
最近では西武時代の松井稼頭央
これから先は鳥谷がNo1ショートと呼ばれる可能性がある選手
-
601 名前:匿名さん:2010/12/16 22:03
-
宇野
-
602 名前:匿名さん:2010/12/17 13:17
-
鳥谷(笑)
-
603 名前:匿名さん:2010/12/25 15:29
-
福留
-
604 名前:匿名さん:2010/12/29 05:10
-
守りならやっぱり小阪でしょう
守備範囲の広さが異常
-
605 名前:匿名さん:2011/01/03 16:38
-
小阪
-
606 名前:匿名さん:2011/01/06 00:31
-
やっぱり小坂
-
607 名前:匿名さん:2011/01/06 08:03
-
立浪でしょ
-
608 名前:匿名さん:2011/01/08 15:17
-
宇野